豆腐ソースのチーズグラタン風

TomoDog
TomoDog @cook_40045092

卵・牛乳・生クリーム・小麦粉を使わず、豆腐と調味料でソースをつくります。 野菜はおうちにあるものでOK♪

このレシピの生い立ち
マクロビオティックを勉強していた頃に考えたレシピです。
動物性のものは使わないのが基本だけど、グラタンが食べたくなって卵も乳製品も使わずにつくってみました。
(2009.10月、タイトルと説明の一部を変更しました)

豆腐ソースのチーズグラタン風

卵・牛乳・生クリーム・小麦粉を使わず、豆腐と調味料でソースをつくります。 野菜はおうちにあるものでOK♪

このレシピの生い立ち
マクロビオティックを勉強していた頃に考えたレシピです。
動物性のものは使わないのが基本だけど、グラタンが食べたくなって卵も乳製品も使わずにつくってみました。
(2009.10月、タイトルと説明の一部を変更しました)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

オーブン天板一枚、グラタン皿で3~4人分
  1. じゃがいも 7個
  2. プチトマト 10個
  3. なす 1本
  4. 絹ごし豆腐 一丁
  5. オリーブオイル 大さじ2
  6. 味噌 大さじ1
  7. マスタード 大さじ2/3
  8. 小さじ1

作り方

  1. 1

    野菜を適当な大きさに切って混ぜ、豆腐は水をきっておきます。
    作業してる間にオーブンを温めておきます。

  2. 2

    豆腐、オリーブオイル、白味噌、マスタード、塩をよく混ぜます。

  3. 3

    器に野菜を彩りよく並べて、上から2.でつくった豆腐ソースをかけます。

  4. 4

    低温(160度くらい)のオーブンで20分加熱したら出来上がり♪

コツ・ポイント

ソースの黄色はマスタードの色で、マスタードなしだとホワイトソースみたいになります。
工程2でお餅を削って混ぜると、とろけるチーズがかかってるような出来上がりになりますよ☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
TomoDog
TomoDog @cook_40045092
に公開
料理は好きだけど得意ではないので、自分用覚書としてクックパッドを利用しています。安上がりなメニュー、ラクにできるメニューが中心です(笑
もっと読む

似たレシピ