豆腐ソースのチーズグラタン風

TomoDog @cook_40045092
卵・牛乳・生クリーム・小麦粉を使わず、豆腐と調味料でソースをつくります。 野菜はおうちにあるものでOK♪
このレシピの生い立ち
マクロビオティックを勉強していた頃に考えたレシピです。
動物性のものは使わないのが基本だけど、グラタンが食べたくなって卵も乳製品も使わずにつくってみました。
(2009.10月、タイトルと説明の一部を変更しました)
豆腐ソースのチーズグラタン風
卵・牛乳・生クリーム・小麦粉を使わず、豆腐と調味料でソースをつくります。 野菜はおうちにあるものでOK♪
このレシピの生い立ち
マクロビオティックを勉強していた頃に考えたレシピです。
動物性のものは使わないのが基本だけど、グラタンが食べたくなって卵も乳製品も使わずにつくってみました。
(2009.10月、タイトルと説明の一部を変更しました)
作り方
- 1
野菜を適当な大きさに切って混ぜ、豆腐は水をきっておきます。
作業してる間にオーブンを温めておきます。 - 2
豆腐、オリーブオイル、白味噌、マスタード、塩をよく混ぜます。
- 3
器に野菜を彩りよく並べて、上から2.でつくった豆腐ソースをかけます。
- 4
低温(160度くらい)のオーブンで20分加熱したら出来上がり♪
コツ・ポイント
ソースの黄色はマスタードの色で、マスタードなしだとホワイトソースみたいになります。
工程2でお餅を削って混ぜると、とろけるチーズがかかってるような出来上がりになりますよ☆
似たレシピ
-
-
-
-
FPで♪サーモンとお豆腐のテリーヌ☆ FPで♪サーモンとお豆腐のテリーヌ☆
生クリームを使わず、お豆腐で作ったテリーヌ。あっさりした味わいです☆その分、ソースはマヨネーズでコクをプラス! べびちゃんママ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17930496