カロリー控えめオレンジパウンド

mamalisa
mamalisa @cook_40038383

バターが手に入りにくくなったのでどうにかしてパウンドができないかと、試行錯誤の結果軽くてしっとりのパウンドができました。
このレシピの生い立ち
バター不足の昨今、バターが少なめで作れないかと思い立ち、何回か試行錯誤の上出来上がったのがこのパウンド。

カロリー控えめオレンジパウンド

バターが手に入りにくくなったのでどうにかしてパウンドができないかと、試行錯誤の結果軽くてしっとりのパウンドができました。
このレシピの生い立ち
バター不足の昨今、バターが少なめで作れないかと思い立ち、何回か試行錯誤の上出来上がったのがこのパウンド。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

9×20のパウンド型1本文
  1. バター 60g
  2. 砂糖 150g
  3. 生クリーム(低脂肪タイプでOK) 100cc
  4. 中3個
  5. 薄力粉 180g
  6. ベーキングパウダー 小さじ1
  7. レモン 大さじ3
  8. オレンジピール 40g

作り方

  1. 1

    柔らかくしたバターと砂糖をすり混ぜる。よく混ざったら生クリームを加える。

  2. 2

    卵を加えて混ぜる。(写真は倍の分量で作った場合)

  3. 3

    卵が混ざるとこういう状態。

  4. 4

    小麦粉とベーキングパウダーをふるっていれる。

  5. 5

    だまになりそうな気がするが、回りから切るように混ぜるとなじむので心配しないで混ぜる。

  6. 6

    5がなじんだらオレンジピールを一度に加える。(5のあとに10分ほど生地を寝かせるとなじむ)レモン汁もここで加える。

  7. 7

    6をオーブンペーパーを敷いた型に流し込む。

  8. 8

    180度で予熱したオーブンでまず10分焼き、一度取り出して、生地の上にナイフで筋を入れる。

  9. 9

    切れ目を入れた後、180度のオーブンでさらに25分~30分焼く。
    焼きあがった後、レモン汁を熱いうちにぬる。

コツ・ポイント

焼くときのコツは10分焼いた後、切れ目を入れることです。この筋を入れることによりきれいに割れて、焼き上がりがうまく行きます。
低脂肪の生クリームでカロリーも控えめで、おいしく出来上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mamalisa
mamalisa @cook_40038383
に公開
パンとケーキを作るのが好きです。いろいろ試してオリジナルを作っています。
もっと読む

似たレシピ