風味豊か☆しめじと大葉のみそ汁

海LOVE @cook_40105092
しめじと大葉の香りが、お味噌とベストマッチです。香りがよくて、いつまでもすすっていたい気分になります。
このレシピの生い立ち
社食のメニューにあって、おいしかったのでマネしてみました♪
風味豊か☆しめじと大葉のみそ汁
しめじと大葉の香りが、お味噌とベストマッチです。香りがよくて、いつまでもすすっていたい気分になります。
このレシピの生い立ち
社食のメニューにあって、おいしかったのでマネしてみました♪
作り方
- 1
だしをとります。我が家では、煮干し3~4匹、昆布1枚、干し椎茸1個を、お水を入れたお鍋に一晩つけておきます。
- 2
しめじは根っこをとります。大葉は細切りにします。
- 3
だしをつけておいたお鍋を沸騰させ、だしがとれたら取り除き、2をさっと煮て、お味噌を溶いてできあがり♪
- 4
コツ・ポイント
☆だしは各ご家庭の方法で良いと思います。我が家流の場合は、つけておくお水はあまり多くない方が濃厚なおだしがとれます。
☆具は、さっとお湯を通す、くらいの感覚であまり煮込まない方がおいしかったです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17930947