えび大判焼きでチヂミ風

華音ハリ
華音ハリ @cook_40056209

テレビで見たものを再現。定番おやつがチヂミに大変身だー☆所要時間は約10分。
このレシピの生い立ち
でんぱジャックの料理コーナーより。
簡単にまねできそうって思ったので。
分量は適当です。

えび大判焼きでチヂミ風

テレビで見たものを再現。定番おやつがチヂミに大変身だー☆所要時間は約10分。
このレシピの生い立ち
でんぱジャックの料理コーナーより。
簡単にまねできそうって思ったので。
分量は適当です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. えび大判焼き 4枚
  2. ニラ 5束
  3. ねぎ(細め) 1本
  4. かつおぶし 1パック
  5. 海苔 1/2枚
  6. ごま 大匙2
  7. しょうゆ 大匙1
  8. 1個

作り方

  1. 1

    ボウルに水を張って大判焼きを浸します。
    卵は大判焼きが入るサイズの器に溶いておく。

  2. 2

    ネギとニラを4cm幅くらいに細切りに。

  3. 3

    ボウルに切り分けた野菜と鰹節、海苔(ちぎる)を入れて、ごま油・しょうゆを入れて混ぜます。

  4. 4

    大判焼きを1枚取り出し、その上に3を適量載せて、もう1枚の大判焼きではさみます。

  5. 5

    4を卵に浸して、ごま油(分量外)を熱したフライパンで焼きます。

  6. 6

    フライ返しで押し付けて、上下でくっつくように焼いていきます。焼き色がついたらひっくり返して同じくらい焼きます。

コツ・ポイント

大判焼きは浸しすぎに注意。
多くても2枚ずつ浸したほうが安全。
くっついてはがれないとか、割れるなどのアクシデントが発生します(−−;
写真は具の載せ加減を間違えて余してしまったので、そのまま焼きました…

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
華音ハリ
華音ハリ @cook_40056209
に公開
はじめまして。華音ハリです。ご飯支度は簡単・早いがモットーです。
もっと読む

似たレシピ