ぷりっぷりっ♡いくら醤油漬け

おーチャン
おーチャン @cook_40105731

いくらの自然な色合いとぷりぷり感を生かしています。醤油に長く漬けていないので色味もよく上品な味になっています 。
このレシピの生い立ち
サケ釣りで初ゲットしたサケの筋子で作りました。
新鮮!美味しい!北海道発簡単レシピです☆
2009年9月22日今年のサケ釣りでゲットした生筋子で作った写真を使用、レシピも見直しました。

ぷりっぷりっ♡いくら醤油漬け

いくらの自然な色合いとぷりぷり感を生かしています。醤油に長く漬けていないので色味もよく上品な味になっています 。
このレシピの生い立ち
サケ釣りで初ゲットしたサケの筋子で作りました。
新鮮!美味しい!北海道発簡単レシピです☆
2009年9月22日今年のサケ釣りでゲットした生筋子で作った写真を使用、レシピも見直しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

生筋子・醤油・酒
  1. 生筋子 2腹
  2. 醤油 60ml
  3. 酒(清酒) 40ml

作り方

  1. 1

    生筋子は40~50℃程度のお湯でばらばらにほぐし、何度かお湯を替えて薄皮を取り除きザルにあげ1時間程水を切る。

  2. 2

    生筋子をボールに移し分量の醤油・酒を入れ、15分程度時々手で優しく優しくかき混ぜる。

  3. 3

    かき混ぜ終わったら醤油・酒を捨てて保存容器に移す。半日ほど冷蔵庫の中で味を馴染ませて出来上がり!

  4. 4

コツ・ポイント

手で優しくかき混ぜるところが最大のポイントです。 もったいないけれど醤油・酒を捨てる事で、べちゃっとせず味も濃くなりすぎずに色よく仕上がります。 酒は必ず清酒を使用してくださいね☆料理酒では臭みが出てしまいます。醤油と酒は6:4の割合です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おーチャン
おーチャン @cook_40105731
に公開
北海道在住の超不器用者のおーちゃんです。みなさんの素敵なレシピに日々助けられ最近少しづつ料理が楽しくなって来ました❤ブログもやっています☆良かったら見に来て下さいね♪http://yoko1009.blog87.fc2.com/
もっと読む

似たレシピ