体ポカポカ! 刻み生姜の醤油漬け

料理人TK
料理人TK @cook_40051840

年間通して食べられますが、特に冬。寒い時期は生姜を食べて内側から体を温めましょう。体温を上げれば免疫力もUP!します^^
このレシピの生い立ち
ずいぶん以前から食べている職場での賄いメニューです。
昔、市販の物をどこかのお土産で頂き、これくらいの物なら自分たちでも作れるだろうと、それ以来ときどき作っては食べています^^
辛いですが、美味いです!
冷奴や焼き魚などにも、どうぞ!!

体ポカポカ! 刻み生姜の醤油漬け

年間通して食べられますが、特に冬。寒い時期は生姜を食べて内側から体を温めましょう。体温を上げれば免疫力もUP!します^^
このレシピの生い立ち
ずいぶん以前から食べている職場での賄いメニューです。
昔、市販の物をどこかのお土産で頂き、これくらいの物なら自分たちでも作れるだろうと、それ以来ときどき作っては食べています^^
辛いですが、美味いです!
冷奴や焼き魚などにも、どうぞ!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量で
  1. 生姜 80~120g
  2. 醤油 50ml
  3. みりん 大さじ1/2
  4. 大さじ1

作り方

  1. 1

    生姜は土や埃を洗い流し、痛んでいる箇所があれば取り除いて、皮付きのままみじん切りにする。

  2. 2

    手頃なサイズの鍋に醤油、みりん、酢を合わせて軽く沸騰させたら、火を切って、1を投入する。

  3. 3

    2の粗熱が取れたら、密閉可能な保存容器に移して冷蔵庫で寝かせて完成。半日も置けば食べられますよ♪

  4. 4

    温かいご飯の上などに乗せてどうぞ!
    ピリッと辛いですが、ネギのみじん切りと鰹節を混ると、より一層美味しいですよ~^^

コツ・ポイント

お好みでアレンジが利くように極力シンプルなレシピにしてみました。
甘味を足したい場合は2の段階で砂糖を少々加えるのもよいでしょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
料理人TK
料理人TK @cook_40051840
に公開
北国のとある店で働く“他称’’『変態』料理人ですw一度個人ブログ『ようこそ!居酒屋・雑食館へ☆』(http://ameblo.jp/fwrcg664/)に載せたものを中心に、ジャンルにとらわれずいろいろ紹介してゆきたいと思っています。よろしければ、ぜひブログの方もご覧ください。お手軽感はあまりないとは思いますが、体に優しいレシピ作りを信条としています。
もっと読む

似たレシピ