ヘルシー!さっパリパリ!セロリの浅漬け!

かばぽん @cook_40044321
さっぱりした、パリパリの浅漬けです。漬けてから2.3時間後には食べられますよ♪
このレシピの生い立ち
セロリをそのまま食べるのはワンパターンなので、さっぱりした浅漬けにしてみました。
ヘルシー!さっパリパリ!セロリの浅漬け!
さっぱりした、パリパリの浅漬けです。漬けてから2.3時間後には食べられますよ♪
このレシピの生い立ち
セロリをそのまま食べるのはワンパターンなので、さっぱりした浅漬けにしてみました。
作り方
- 1
セロリは筋を取り、4~5cm長さに太めに切ります。
- 2
◎を合わせ、漬け汁を作ります。
- 3
ジップバッグに1.2を入れ、空気を抜きます。冷蔵庫に入れて2.3時間後には食べられます。
- 4
器に盛り付けてできあがり。
コツ・ポイント
セロリのパリパリ感を味わうため、あくまでも浅漬けで。食べきれる量を作りましょう。漬け汁は1:1:1なので、セロリの量に応じて加減してください。
似たレシピ
-
-
【農家のレシピ】セロリの簡単浅漬け 【農家のレシピ】セロリの簡単浅漬け
セロリの浅漬けはパリパリしててサラダ感覚で食べられますよ。漬物調味液を使ってビニール袋で漬け込むだけなので簡単です。 FarmersK -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17932005