鶏肉のトマト煮込み

mami~~
mami~~ @cook_40053364

トマトジュースで煮込むとトマトの酸味が少なくお勧めです!圧力鍋を使って鶏肉も短時間でとろっとろ♪
どんな食材でもOK★
このレシピの生い立ち
我が家のトマトの煮込みはこれが一押し!!

鶏肉のトマト煮込み

トマトジュースで煮込むとトマトの酸味が少なくお勧めです!圧力鍋を使って鶏肉も短時間でとろっとろ♪
どんな食材でもOK★
このレシピの生い立ち
我が家のトマトの煮込みはこれが一押し!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏のもも肉 800g
  2. 玉ねぎ 2個
  3. セロリ 1本
  4. 人参 1本
  5. ◎にんにく 1かけ
  6. ★赤ワイン 2カップ
  7. トマトジュース 3本(190ml×3)
  8. トマト 1個(なければ1本足す)
  9. ★コンソメ 2個
  10. マッシュルーム 1パック
  11. お好みでバター・パルメザンチーズ・パセリ

作り方

  1. 1

    上記◎の野菜を全てみじん切りにする。フードプロセッサーにかけてもOK!

  2. 2

    みじん切りにした野菜をオリーブオイルで炒める。

  3. 3

    鶏肉に塩・こしょう(分量外)で下味をつけオリーブオイルで焼き色がつくまで焼く。

  4. 4

    圧力鍋に2の野菜を入れ上記★の材料を全て入れ人に立ちさせる。

  5. 5

    4の鍋にお肉を入れ、煮立たせ火を止める。お肉が浸らなければお水を入れてお肉が浸るように調節する。

  6. 6

    圧力鍋の蓋をしっかりしめ高圧にセットして火をつける。圧力がかかったら4分弱火にして煮る。その後火を止めて自然放置。

  7. 7

    完全に圧力が下がったら蓋をあけ、塩・こしょうで味を調える。マッシュルームを加えて、好みの濃度になるまで煮る。

  8. 8

    お好みでバターを加えてもOK!
    お皿に盛りパセリ・パルメザンチーズをふって出来上がり★

コツ・ポイント

トマト缶を使用せずにトマトジュースを使うとトマトの酸味が抑えられ、苦手な方にもお勧めです!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mami~~
mami~~ @cook_40053364
に公開
13歳、10歳、7歳のママです。 時間がかからない料理や、たまには手の込んだ料理、みんながHAPPYになれるように頑張ってます♪***パンや、お菓子作りもがんばっています**
もっと読む

似たレシピ