海老の煮物

kannak0930
kannak0930 @cook_40106565

簡単!お食い初めにも豪華で◎
このレシピの生い立ち
娘のお食い初めに作りました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 海老(頭付き) 4尾
  2. だし汁 100cc
  3. 大匙2
  4. みりん 大匙2
  5. 薄口醤油 大匙1
  6. 木の芽 適量

作り方

  1. 1

    海老は背中の殻の間2mmくらい下につまようじを刺してひっぱり、背わたを取り除く。

  2. 2

    調味料を鍋に入れて沸騰させ、海老を入れる。海老に火が通ったら、取り出す。煮汁も火からおろしておく。

  3. 3

    海老、煮汁ともに冷えてから煮汁に付けて冷蔵庫で保存する。

  4. 4

    皿に盛り付け、木の芽を手でパンと叩いて香りを出し、海老の上に添える。

コツ・ポイント

海老はゆですぎると身がかたくなるので、あまりゆですぎないようにします。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kannak0930
kannak0930 @cook_40106565
に公開

似たレシピ