りんごとプラムの入ったファーブルトン

グリグリーン
グリグリーン @cook_40093812

フランスブルターニュ地方の素朴なお菓子。簡単で誰もが好きな味。
アパレイユは仕込んでから一晩置いてください。
このレシピの生い立ち
あまりお店では売っていないものですが 家庭でも簡単に作れるのでチャレンジ!素朴でとってもおいしいお菓子です。
ラム酒に漬けたプラムはマスト。
イメージとしてはかたいプリンのような味わいです!

りんごとプラムの入ったファーブルトン

フランスブルターニュ地方の素朴なお菓子。簡単で誰もが好きな味。
アパレイユは仕込んでから一晩置いてください。
このレシピの生い立ち
あまりお店では売っていないものですが 家庭でも簡単に作れるのでチャレンジ!素朴でとってもおいしいお菓子です。
ラム酒に漬けたプラムはマスト。
イメージとしてはかたいプリンのような味わいです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 薄力粉 75g
  2. 砂糖 75g
  3. ひとつまみ
  4. 150g
  5. 牛乳 125g
  6. 生クリーム 100g
  7. ニラエッセンス 少々
  8. バター 適量
  9. プラム(ラム酒につけたもの) 3~4個
  10. りんご(キャラメリゼしたもの) 1/3個

作り方

  1. 1

    生クリームを牛乳を人肌に温めます。生クリームを入れないで すべて牛乳に置き換えても大丈夫です。

  2. 2

    粉と砂糖 塩をあわせそこに卵を少しずつあわせていきます。
    そして1の液体を合わせ バニラエッセンスも加えます。

  3. 3

    これをざるでこして一晩寝かせます。ここでこすので 最初に粉はふるわなくてOKです。

  4. 4

    型にバターをしっかり目にぬって アパレイユを1cmぐらいそそぎます。 オーブンは200度。

  5. 5

    そしてプラムとりんごを並べ 残りのアパレイユもそそぎます。
    このとき 7~8分目以上には注がないでください。

  6. 6

    そして表面に小さくちぎったバターをちりばめます(3~4箇所)

    200度で50分ぐらい

  7. 7

    かなり濃い目の焼き色をつけてOKです。焼いている途中でかなり膨らみますがまたおちます。

  8. 8

    【キャラメリゼ】りんごはくしぎりにしておく。フライパンに大匙1の砂糖をいれて色をつけます。いい色になったらりんごを投入。

  9. 9

    最初は固まってしまいますが 砂糖をさらに溶かす気持ちで火を入れていってください。途中でふたをしてできあがり。

コツ・ポイント

プラムはラム酒につけておき 中に加えるときは半分にさいたほうがいいです。
焼いているときはかなりふくらみ その後沈むお菓子です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
グリグリーン
グリグリーン @cook_40093812
に公開
こんにちは☆以前はパティシエとして働いていました。お家で同じように作ろうと思っても 意外と難しい!でもいろいろとチャレンジしてみようと思います。どうぞよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ