*イタリア料理* HBでグリッシーニ♪

モーダリ
モーダリ @cook_40036493

HBで簡単に作れます。断然手作りの方が美味しいグリッシーニ!義母の故郷、トリノのよく焼きバージョン、グリッシーニです♪
このレシピの生い立ち
好みの「よく焼いてあるグリッシーニ」の為に。市販品は軽めのが多いので。

*イタリア料理* HBでグリッシーニ♪

HBで簡単に作れます。断然手作りの方が美味しいグリッシーニ!義母の故郷、トリノのよく焼きバージョン、グリッシーニです♪
このレシピの生い立ち
好みの「よく焼いてあるグリッシーニ」の為に。市販品は軽めのが多いので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20本分
  1. 強力粉(ハードパン用がお勧め) 250g
  2. 小1/2(強)
  3. ドライイースト 3g
  4. オリーブオイル 60cc
  5. ぬるま湯 125cc
  6. *お好みで ハーブ、岩塩 etc

作り方

  1. 1

    HBに粉、塩(端に)、粉の山を窪ませドライイーストを。別にオリーブオイルとぬるま湯(人肌)を混ぜ、準備を。

  2. 2

    生地コースでスタート!準備していたオリーブオイルとぬるま湯をドライイースト目がけて少量ずつなくなるまで入れる。

  3. 3

    1時発酵までHBにお任せ♪

  4. 4

    生地が出来たらオーブンを200度に余熱開始。

  5. 5

    生地を20等分します。それを棒で薄く広げ、端からくるくる巻いて棒状に。それを台で手で転がして25cm位迄伸ばす。

  6. 6

    追加:トッピングの場合(表面に水を刷毛や霧吹きでかけ、お好みで岩塩やハーブ等振りかける。)

  7. 7

    200度で40〜45分焼く。出来上がり♪(オーブンの癖がありますので焼き方加減して下さいませ〜)。

  8. 8

    (※オーブン20分の時点で一度確認をお願いします!)うちのオーブンは→の焼き加減で丁度ですが、ご家庭により調節願います)

  9. 9

    *A:200度→10分、160度→20分。若しくはB:200度→20分の焼き方で一般的な軽いグリッシーニになります。

  10. 10

    *Aの方がBより、より軽く焼き上がります。 

  11. 11

    *成形は均一で綺麗でなくても大丈夫!薄い/厚いが有った方が味がでていい感じになります。

  12. 12

    ※200度40分で真っ黒になったご報告頂きました。200度の場合20分以降、オーブンに合わせ時間調節お願い致します。

コツ・ポイント

7の行程で追加が無くても素朴で美味しい味になります。ゴマやチーズ、ハーブやコショウなど、混ぜる際に練り混んでも大丈夫です。生地を20等分せず、大きく(20x25cm)広げて20本にカットしてもOK! その方がよりよく焼きになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
モーダリ
モーダリ @cook_40036493
に公開
おいしい、笑顔になる、ご飯、お菓子大好き!夫のおふくろの味イタリアンと私の母の味九州の味がうちの2大メイン料理です♪美味しい、そして体が喜ぶお料理を目指しています。有機、無農薬、そして無添加の材料を時間と手間を惜しまずを目標に!(出来る範囲でね、の、()付きです)。
もっと読む

似たレシピ