小麦、卵、大豆アレルギー対応ホットケーキ

アレルギーっ子ママ
アレルギーっ子ママ @cook_40109405

小麦、卵、大豆、乳製品、ピーナッツ、蕎麦アレルギーを持つ息子のために作ったおやつです。
このレシピの生い立ち
米粉ホットケーキに少しでもお野菜を入れたくて、あえて食べてくれない人参をホットケーキ生地に混ぜ込みました。生地に少しお砂糖を加えたので、甘くて美味しいみたいです。

小麦、卵、大豆アレルギー対応ホットケーキ

小麦、卵、大豆、乳製品、ピーナッツ、蕎麦アレルギーを持つ息子のために作ったおやつです。
このレシピの生い立ち
米粉ホットケーキに少しでもお野菜を入れたくて、あえて食べてくれない人参をホットケーキ生地に混ぜ込みました。生地に少しお砂糖を加えたので、甘くて美味しいみたいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

11個分
  1. おこめホットケーキミックス(辻安全食品のを使用) 120g
  2. 人参 1/2本
  3. オリーブオイル 10g
  4. 90g
  5. 砂糖(きび砂糖を使用しました) 小さじ1

作り方

  1. 1

    1.すでに計量済みのおこめホットケーキミックスの中に水を少しずつ加え、粉っぽさがなくなるまで混ぜる。

  2. 2

    2.1のなかにオリーブオイルを混ぜながら少しずつ加える。

  3. 3

    3.2の中に擦りおろした人参と砂糖を入れて混ぜる。

  4. 4

    4.フライパンを熱して、小さじ1のオリーブオイルを加える。大さじ1の量の生地をフライパンに乗せて焼く。

コツ・ポイント

※人参を入れすぎるとボソボソしてしまうので、入れ過ぎ注意です。
※お砂糖を少し入れた方が甘くて、子供が食べてくれると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
アレルギーっ子ママ
に公開
子どもに食物アレルギーがあります。現在は、そば、ナッツ類、ごま、果物(キウイ、マンゴー)を完全除去しています。卵、小麦は寛解していますが、体調により症状出るため、レシピには控えめです。
もっと読む

似たレシピ