絹さやのナムル

yamanaka @cook_40082797
畑にたくさん実った絹さやを大量消費!野菜嫌いの夫も子供もいっぱい食べてくれるうちの定番メニュー★
このレシピの生い立ち
おばあちゃんの畑にたくさんできる三月豆(絹さや)。子供にも食べやすく刻んでみました。
絹さやのナムル
畑にたくさん実った絹さやを大量消費!野菜嫌いの夫も子供もいっぱい食べてくれるうちの定番メニュー★
このレシピの生い立ち
おばあちゃんの畑にたくさんできる三月豆(絹さや)。子供にも食べやすく刻んでみました。
作り方
- 1
水で洗った絹さやのヘタを取り、縦の千切りにする。
- 2
沸騰したお湯で2分茹で、ザルにあげる。
- 3
水気が切れたら、ゴマ油、塩、白ゴマを混ぜて完成。
- 4
分量の目安は、絹さや一掴みに対して塩ひとつまみ、ゴマ油小さじ1、白ゴマ2つまみ程度です。
- 5
茹でた鍋で混ぜると洗い物が減ってグー(^^)b
塩は少しずつ足していくとしょっぱくなり過ぎません。 - 6
分量アバウトですがみなさん作ってくれてありがとうございましたm(__)m
お陰さまで話題入りできました☆
コツ・ポイント
絹さやは千切りにすると、箸でつかみやすく食べやすいです。味も馴染みやすく美味しい(*^^*)冷蔵庫で冷やすと更に味が馴染んで美味しくなりますよ♪
似たレシピ
-
-
-
レンジで簡単☆絹さやの塩昆布ナムル。 レンジで簡単☆絹さやの塩昆布ナムル。
材料は絹さやと塩昆布、胡麻油だけ!3分もあれば作れちゃう簡単副菜です。あと一品やお弁当、絹さやの消費にもおすすめ。 ゆぅゅぅ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17933441