寒天入り☆あっさり粒あん(圧力鍋使用

なぉぱん @cook_40040788
あんパン用の粒あんとしてつくったレシピですが、和菓子にも使えます。甘さ控えめであっさりと上品な味です。
このレシピの生い立ち
あんパン用の粒あんは 固すぎると焼き上げたときにパサパサで、柔らかすぎると包みにくいです。業務用のあんに寒天が入っていて そのあんを目指して作りました。 あっさりしてて上品な味です。
寒天入り☆あっさり粒あん(圧力鍋使用
あんパン用の粒あんとしてつくったレシピですが、和菓子にも使えます。甘さ控えめであっさりと上品な味です。
このレシピの生い立ち
あんパン用の粒あんは 固すぎると焼き上げたときにパサパサで、柔らかすぎると包みにくいです。業務用のあんに寒天が入っていて そのあんを目指して作りました。 あっさりしてて上品な味です。
作り方
- 1
鍋に洗った小豆とたっぷりの水を入れふたをせず火にかける。沸騰して2分後ざるにあげて水洗いする。(渋きり)
- 2
洗った小豆と水を1Lくらい入れふたをして火にかけ、圧力がかかったら弱火で15分。火を止めて自然放置し圧力が下がったらざるにあげて煮汁を捨てる。
- 3
鍋に煮た小豆、砂糖、塩、水50ccを入れ弱火~中火で15分程度煮る。
- 4
寒天パウダーを水に溶いて レンジであたためます。溶け残ってないか確認して鍋の中に入れ、さらに5分ほど煮る。
- 5
煮過ぎるとツヤがなくなるので、少し水分を残して煮上げ、バットやボウルに移す。
- 6
寒天が入ってるのでしっかり固まります。
あっさりしたあんで、口当たりも滑らかです。 - 7
水で薄め、火にかけて味を調節すれば、簡単におしるこも作れます。
コツ・ポイント
寒天パウダーが溶け残っていると、ダマになるのでしっかりとかしてください。煮過ぎると 小豆の風味も飛ぶし、ツヤもなくなるので、少し水分を残して煮上げるといいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17933765