作り方
- 1
鍋に水1000cc(分量外)を入れ火にかけ沸騰後、小豆を入れる。沸騰して1分したらザルにあける。同じ作業をもう一度する。
- 2
ザルにあけた小豆と分量の水を圧力鍋に入れ、圧力中で25分。火を止め重りが下がるまでおいておく。
- 3
重りが下がり蓋が開けられるようになったら砂糖を入れ火にかける。中火で常に木べらで混ぜる。
- 4
水分が減り、まったりしてきたら甘さの味見る。ちょうどよければ火を止めて完成。甘さが足りなければ砂糖をたす。
コツ・ポイント
冷めると餡は固くなるので、味見した時に少し冷まして固さもみるといいです。この時にあまり固くならないようなら、もう少し煮詰めて調整するといいです。
似たレシピ
-
-
-
-
簡単☆圧力鍋で手作りつぶあん♪ 簡単☆圧力鍋で手作りつぶあん♪
自分で作ったつぶあんはと~っても美味しい♪圧力鍋を使うから、簡単★だけど、本格的なお味です~(^.^) おはぎにアンパンにいろいろと使えます☆ うっきうき -
圧力鍋で簡単に粒あんを作りま~す。♪ 圧力鍋で簡単に粒あんを作りま~す。♪
圧力鍋で簡単に粒あんを作ります。お砂糖は通常の半分以下で…パルスイートでヘルシーな粒あんで~す。♪6/8材料修正 たかしママ -
-
圧力鍋☆甘さ控えめ粒あん!(大納言使用) 圧力鍋☆甘さ控えめ粒あん!(大納言使用)
【話題入♡】小豆の風味を楽しむ、甘味あっさりな粒あんです♪製菓に活用はもちろん、そのまま食べても美味しいですよ(^^) ち~sun -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20445863