鏡開き♡圧力鍋deお汁粉♪ぜんざい♪

♡Laru♡
♡Laru♡ @cook_40132125

圧力鍋で、ふっくらやわらかヘルシー和スイーツ…甘さ控えめでたくさん食べられちゃう♪
このレシピの生い立ち
もうすぐ『鏡開き』…お正月に飾った鏡餅を下げ、食べる行事ですよね。
家族の1年間の無病息災を祈って、我が家ではお汁粉やぜんざいで食べてます。
市販の餡は、ちょっと甘過ぎるので、自分好みの味に手作りしてみましたぁ♪

鏡開き♡圧力鍋deお汁粉♪ぜんざい♪

圧力鍋で、ふっくらやわらかヘルシー和スイーツ…甘さ控えめでたくさん食べられちゃう♪
このレシピの生い立ち
もうすぐ『鏡開き』…お正月に飾った鏡餅を下げ、食べる行事ですよね。
家族の1年間の無病息災を祈って、我が家ではお汁粉やぜんざいで食べてます。
市販の餡は、ちょっと甘過ぎるので、自分好みの味に手作りしてみましたぁ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大粒小豆 200g
  2. 三温糖 100g
  3. 600g
  4. 小さじ1/4

作り方

  1. 1

    鍋に小豆と、かぶる位の水(分量外)を入れ、強火にかけ、5分間沸騰させて、ざるに上げる。
    これを2回繰り返す。

  2. 2

    圧力鍋に下茹でした小豆と600ccの水を入れて、蒸しすを落とし蓋をして強火で煮る。

  3. 3

    おもりがふれたら弱火で3分間煮る。
    火を止め自然放置する。

  4. 4

    フロートがおりたら蓋を開け、蒸しすを取り、三温糖と塩を加え混ぜる。
    強火で加熱し、おもりがふれたら弱火で3分間煮る。

  5. 5

    フロートがおりたら蓋を開けて出来上がり〜♪
    1月11日は『鏡開き』…焼いたお餅と一緒に食べましょう。

コツ・ポイント

小豆には、たんぱく質・鉄分・抗酸化物質など多くの栄養が含まれているので、子どもから大人までお勧めの和スイーツなんですよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
♡Laru♡
♡Laru♡ @cook_40132125
に公開
美味しい物は、作るのも食べるのも好き♪調理時間30分のワンプレートおウチご飯を目指してます♪(▰˘◡˘▰)☆
もっと読む

似たレシピ