砂糖もミリンも使わないシンプルな筍ご飯

紫乃の家 @shino_no_ie
春の味覚たけのこを味わうために、とにかくシンプルに仕上げました。
このレシピの生い立ち
毎年春は必ず水煮を作って、筍三昧楽しみます。中でも1番好きなのはタケノコご飯。とは言えいつもどう作っていたか思い出すのに時間がかかるので、忘備録として記します
砂糖もミリンも使わないシンプルな筍ご飯
春の味覚たけのこを味わうために、とにかくシンプルに仕上げました。
このレシピの生い立ち
毎年春は必ず水煮を作って、筍三昧楽しみます。中でも1番好きなのはタケノコご飯。とは言えいつもどう作っていたか思い出すのに時間がかかるので、忘備録として記します
作り方
- 1
タケノコは適当な大きさにカット。油あげはみじん切りにする
- 2
米は洗って水気を切っておく
- 3
鍋に出し汁、薄口醤油、酒、1を入れて煮る。最初は中火で、煮立ったら弱火で15分ほど煮る
- 4
ザルなどを使い3を具と水分に分ける
- 5
炊飯器に米と4で取り分けた水分を規定の目盛りまで入れる(水分足りなければ水を入れてください)
- 6
5の上に具を入れて炊飯スイッチONで炊けたら完成☆
コツ・ポイント
出汁は濃い目に作るのがオススメ。皆んながお代わりできるよう、0.5合プラスしてますが、調味料そのままで2合でも大丈夫です。水分は2合ラインまでにしてくださいね。アゲの油抜きはお好みで。私はしてません。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17933940