
冬瓜の皮の味噌いため

紅吉 @cook_40027587
いつもは捨ててしまう冬瓜の皮で、もう一品いかがですか?
このレシピの生い立ち
いつも捨てていた冬瓜の皮がもったいないので、味噌炒めにしてみました。
冬瓜の皮の味噌いため
いつもは捨ててしまう冬瓜の皮で、もう一品いかがですか?
このレシピの生い立ち
いつも捨てていた冬瓜の皮がもったいないので、味噌炒めにしてみました。
作り方
- 1
料理などに使った冬瓜の皮を、きんぴらを作る感じに千切りにする
- 2
フライパン熱し、ごま油を入れ冬瓜の皮が柔らかくなるまでいためる。目安は、内側の白い実の部分が、透明になるくらいまで炒める
- 3
一旦火を止め、味噌を入れてざっと合える
- 4
全体に味噌が絡まったら、再び火を入れ味噌が香ばしく香るまでさっと炒めて出来上がり
似たレシピ
-
-
-
-
ご飯がすすむ★冬瓜と豚肉のピリ辛味噌炒め ご飯がすすむ★冬瓜と豚肉のピリ辛味噌炒め
あんかけやスープだけじゃないの冬瓜って★炒めても結構美味しいのよ!甘辛味噌味でご飯が進んじゃいます♪ baromaman -
-
-
-
コッテリ甘辛☆あけびの皮の味噌炒め コッテリ甘辛☆あけびの皮の味噌炒め
【人気検索1位】あけびは実を食べた後の皮も美味しく食べられます!甘めの味噌がコッテリ絡んでごはんが進みます。 野菜ソムリエmiwa -
簡単で食べやすい〜、あけびの皮の味噌炒め 簡単で食べやすい〜、あけびの皮の味噌炒め
山形の秋の郷土料理のあけびの皮を、苦さをおさえて簡単にでき、かつ食べやすくしました。チョイ苦でおいしいです(^_^) マツリコ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17934140