お弁当にも!おさかなソーセージ♪春巻き

tmtmtm @cook_40035468
忙しい朝にも!!冷凍保存可能!!
カリッカリ~~♪の簡単春巻き!!
このレシピの生い立ち
春巻きの皮が少し余ったので、作ってみました!!
作って冷凍しておけば、忙しい朝のお弁当のおかずや、おつまみにも!と思い、作りました!
作り方
- 1
まず最初に、●を混ぜて、皮を止める糊を作っておく
- 2
春巻きの皮1枚を半分(三角に)に切る。おさかなのソーセージを、たてに4本にカットしておく。
- 3
春巻きの皮の広いほうに、おさかなのソーセージ、チーズ(お好み)で、入れて包む。
- 4
温めておいた、てんぷら油でカリっと揚げる!!
- 5
コツ・ポイント
おさかなのソーセージは、卵を含まないので卵アレルギーのお子さんでも美味しくいただけます!!
春巻きをとめる際、しっかりと、●で作った糊で止めて、
止めた部分を、下にして揚げて下さい
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17934499