お弁当にも!おさかなソーセージ♪春巻き

tmtmtm
tmtmtm @cook_40035468

忙しい朝にも!!冷凍保存可能!!
カリッカリ~~♪の簡単春巻き!!
このレシピの生い立ち
春巻きの皮が少し余ったので、作ってみました!!
作って冷凍しておけば、忙しい朝のお弁当のおかずや、おつまみにも!と思い、作りました!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. ニッスイおさかなのソーセージ 1本
  2. 春巻きの皮 中3枚
  3. お好みでチーズ 適量
  4. 小麦粉 大匙1
  5. ●水 大匙1
  6. てんぷら油 適量

作り方

  1. 1

    まず最初に、●を混ぜて、皮を止める糊を作っておく

  2. 2

    春巻きの皮1枚を半分(三角に)に切る。おさかなのソーセージを、たてに4本にカットしておく。

  3. 3

    春巻きの皮の広いほうに、おさかなのソーセージ、チーズ(お好み)で、入れて包む。

  4. 4

    温めておいた、てんぷら油でカリっと揚げる!!

  5. 5

コツ・ポイント

おさかなのソーセージは、卵を含まないので卵アレルギーのお子さんでも美味しくいただけます!!
春巻きをとめる際、しっかりと、●で作った糊で止めて、
止めた部分を、下にして揚げて下さい

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

tmtmtm
tmtmtm @cook_40035468
に公開
お料理をはじめ、手作りなんでも大好きママです。でも、面倒なのは大っ嫌!!なので、お手軽で、簡単にずぼらアレンジして作っています~
もっと読む

似たレシピ