山菜盛りだくさん煮しめ

ムスティーママ @cook_40033727
北海道の実家の煮しめはこんな感じでした。
このレシピの生い立ち
母が山菜を春にとるので、それを送ってもらえるので、この煮しめは作れますが、そうじゃない人はなかなか山菜がこんなに手に入るかが問題です。関東のかしこまった、上品はお煮しめもいいですが、これもおいしいですよ。
山菜盛りだくさん煮しめ
北海道の実家の煮しめはこんな感じでした。
このレシピの生い立ち
母が山菜を春にとるので、それを送ってもらえるので、この煮しめは作れますが、そうじゃない人はなかなか山菜がこんなに手に入るかが問題です。関東のかしこまった、上品はお煮しめもいいですが、これもおいしいですよ。
作り方
- 1
山菜類は全部、塩つけにしてあるので、約2日かけて塩抜きします。
シイタケももどします。 - 2
鍋にだしパックと干しシイタケの戻し汁を入れ温める。
- 3
材料を食べやすいように切ります。こんにゃくは結び、シイタケは十文字に切れ目を入れます。
- 4
だしがとれたら、砂糖、醤油、みりんを掲載した分量からスタートして、好みの味にする。
- 5
材料を全部入れ、ひたすら煮込みます。
落としブタをしてふたをその上からしました。 - 6
わたしは、元旦に食べるつもりで、30日から煮ました。
温めたり、消したりを適当にやっていました。しみ具合がちがいますよ。
コツ・ポイント
灰汁がでるので、ちょっと色が悪いです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17934599