お値打ち&ボリューミーのスタミナ鍋

お野菜たっぷりでボリュームもたっぷり!
ホットプレートで簡単便利なスタミナ鍋です♪
このレシピの生い立ち
もやしと豚肉で何かボリュームのあるお鍋をと考えて作ってみました♪
お値打ち&ボリューミーのスタミナ鍋
お野菜たっぷりでボリュームもたっぷり!
ホットプレートで簡単便利なスタミナ鍋です♪
このレシピの生い立ち
もやしと豚肉で何かボリュームのあるお鍋をと考えて作ってみました♪
作り方
- 1
お野菜は、水洗いして、食べやすい大きさに刻んでおきます。ニンニクは、薄くスライスし、生姜は、摩り下ろしておきます。
- 2
ホットプレートの鍋か鉄板に(取り外し可能であれば、外して)、もやしを入れます。(火はまだつけません)
- 3
その後、ニンニクと生姜をのせます。
- 4
③の上に豆腐(一口台に切った物)を鍋淵を囲むようにのせて、中央に水菜ものせます。
- 5
④の上にニラをのせ、周りにエノキダケものせて行きます。
- 6
⑤に塩・コショウをした豚肉を一枚づつ平らに伸ばしのせます。(全部のらないので 載せれるだけ載せて残りは置いておきます)
- 7
最後に焼き肉のタレを上からかけまわしながら入れて行きます。先ずは、半分くらい♪
- 8
鍋(鉄板プレート)を本体(ホットプレート)にセットして、最強温度の設定で電源を入れます。
- 9
暫くすると中の具材が小さくなってきますので、蓋をします。
- 10
更に煮込みますと、水分が出てきますので、お肉などを少し、箸で馴染ませて火を通したら出来上がりです。
- 11
お好みで、取り皿の中にキムチを入れて、一緒に召し上がってください♪ピリカラでおいしゅうございます( *´艸`)
- 12
残ったお肉やお野菜を追加して、お味が薄いようならタレを足します。最後は、ご飯と溶き卵(葱を散らしても♪)で〆の雑炊を!!
コツ・ポイント
お豆腐は、木綿豆腐のほうが崩れにくいのでおすすめです。今回の豚肉は(100g88円)、生姜焼き用のロース肉です・:*:・゚☆d(≧∀≦)b゚+.゚!!安~~い♪お野菜やお肉の分量は、ご家庭で調節してください<(_ _)>(^_^;)
似たレシピ
-
すぐできる♪野菜てんこ盛りスタミナ鍋!? すぐできる♪野菜てんこ盛りスタミナ鍋!?
切って⇒お鍋に入れて⇒火にガーってかけて、すぐできます♪で、野菜もお肉もたっぷり食べれて、ヘルシー&スタミナもつきますよ!きっとFUKA妻
-
-
スタミナ回復!ホルモン鍋 スタミナ回復!ホルモン鍋
夏場に鍋?ですが、スタミナ回復、風邪予防、便秘解消、食欲増進に効果があります。「なんちゃって看護師のSTeppy」オススメ鍋です。調理はドドッと盛って煮るだけ。簡単です♪ STeppy -
野菜たっぷり!簡単スタミナ焼肉鍋♪ 野菜たっぷり!簡単スタミナ焼肉鍋♪
焼肉のたれを使って簡単に作るスタミナ焼肉鍋です!簡単ですが激旨ですよ!作り方の動画あり(URLは工程12を参照) クッキングSパパ -
-
-
その他のレシピ