ゆでトリ*写真追加*

hisatoto @cook_40038185
ゆで汁とトリをつかって親子丼、バンバンジー、ゴイクン。。。。いろいろ出来る万能レシピ♪
このレシピの生い立ち
いつも大量買いする鶏肉をゆで鶏にして食べてます★
ゆで汁も料理に使えて、大満足☆
ゆで汁で八宝菜を作る方が、鶏がらスープで作るより家族からも好評♪
ゆでトリ*写真追加*
ゆで汁とトリをつかって親子丼、バンバンジー、ゴイクン。。。。いろいろ出来る万能レシピ♪
このレシピの生い立ち
いつも大量買いする鶏肉をゆで鶏にして食べてます★
ゆで汁も料理に使えて、大満足☆
ゆで汁で八宝菜を作る方が、鶏がらスープで作るより家族からも好評♪
作り方
- 1
鍋で水を沸騰させて鶏もも肉、酒、ネギ、生姜を入れ強火で煮る。
- 2
再び沸騰してきたら一度アクをとり、中火にしてそのまま約20分ゆでる。
*ふたはしない
*強火で煮るとスープが濁る - 3
20分経ったらもう一度アクをとり、塩、こしょうを加えて火を止め、ネギと生姜をとって鍋に鶏肉を入れたまま冷ます。
- 4
1時間ほどじっくり冷ましたら、保存容器にゆで汁ごと入れ、冷蔵庫で2~3日、冷凍庫で2週間ほど保存可能☆
コツ・ポイント
ネギ、生姜はうちではほとんどの場合が白ネギはなく、生姜もチューブなので、ダシ・お茶用の袋に青ネギの刻んで冷凍してたもの、チューブ生姜を入れて使用しています★
十分おいしくできますよ♪
似たレシピ
-
フライパンでカリッ!辛味チキンのよく焼き フライパンでカリッ!辛味チキンのよく焼き
ちょっぴりブーム?辛味チキンのよく焼きをフライパンで作ってみました。冷凍骨なしジューシーチキン(トマト味)で簡単レシピ 鶏人2017 -
ナシとレモンのスムージー ナシとレモンのスムージー
【広報とよた2025年7月号掲載】自然豊かな豊田市で育った農産物のおいしい食べ方を紹介します。今月の旬食材 「ナシ」豊田市では7月下旬から12月中旬まで9品種が出荷され、県下有数の産地です。甘くてみずみずしく、歯切れが良いと人気です。 豊田市 -
-
-
-
ローストチキンの活用☆鶏の炊き込みご飯Ⅰ ローストチキンの活用☆鶏の炊き込みご飯Ⅰ
クリスマスでローストチキンが余ったので、鶏の炊き込みごはんに和食リメイクしました☆鶏がいつもより美味しい! DREAMHOUSE -
-
-
-
3分で絶品!アボカド麹納豆★我家の定番♪ 3分で絶品!アボカド麹納豆★我家の定番♪
我家の殿堂入りレシピです。無添加で整腸にも良く、美味しい!3歳娘や旦那さんにも大好評。毎日食べても飽きないです♪ サチsachi♪ -
-
★ヨーグルトで柔らか♪鶏チャーシュー★ ★ヨーグルトで柔らか♪鶏チャーシュー★
プレーンヨーグルトをつかってお肉柔らか♪ジューシーで美味しい【鶏チャーシュー】を作ってみました(*^_^*) yanami
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17934839