新潟風・田舎汁

くぅちゃんのママ @cook_40101729
根菜のけんちん汁です。体も温まって、栄養も豊富。しかも安く大量に出来ちゃいます。
このレシピの生い立ち
先日、栗園で食べた田舎汁がおいしかったので、今が旬の帛乙女(里芋)を使って再現してみました。
新潟風・田舎汁
根菜のけんちん汁です。体も温まって、栄養も豊富。しかも安く大量に出来ちゃいます。
このレシピの生い立ち
先日、栗園で食べた田舎汁がおいしかったので、今が旬の帛乙女(里芋)を使って再現してみました。
作り方
- 1
里芋は皮をむき、小さじ1(分量外)の塩をふり、ぬめりがでるまでよくもむ。流水でもみ洗いをしてぬめりを落とす。
- 2
鍋にお湯を沸かし、1を入れ、2~3分下ゆでして、ざるにとり流水でぬめりを洗い流す。
- 3
大根はたてに長めの乱切りにして、米のとぎ汁で、10分くらい下ゆでする。
- 4
にんじん、下ゆでした里芋も縦長の乱切りにする。出来るだけ大きさは同じにする。
- 5
だし汁に里芋、大根、にんじんを入れ少し柔らかくなるまで煮て、なめこ、しめじを入れる。
- 6
しょうゆ、酒、みりんを入れて味を調える。
- 7
野菜に味がしみこむまで、お好きな時間煮込んでください。
コツ・ポイント
大きなお椀で4人分です。味噌汁のお椀では6~8人分くらいあると思います。あまり煮込みすぎると里芋の形が崩れますので、様子をみて煮てください。
似たレシピ
-
-
-
-
あったか**根菜たっぷりのだんご汁 あったか**根菜たっぷりのだんご汁
大分の郷土料理で祖母の味です。根菜たっぷりで、体をぽかぽかに温めてくれます。2009年12月19日話題入り。ありがとです kao722 -
-
-
あったか♡具沢山な根菜汁(けんちん汁風) あったか♡具沢山な根菜汁(けんちん汁風)
とっても簡単♪根菜がたっぷり摂れる♡あったか~な根菜汁♪鶏肉と野菜の旨味たっぷりで食が進み、体もぽかぽかです♡ れっさーぱんだ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17935251