黒糖で作る大学芋

trueblue
trueblue @cook_40026539

黒糖の甘すぎない甘さとホロ苦さが美味です♪
このレシピの生い立ち
黒糖で作ったほうがコクがあって美味しいのでは?と思い、作ってみました

黒糖で作る大学芋

黒糖の甘すぎない甘さとホロ苦さが美味です♪
このレシピの生い立ち
黒糖で作ったほうがコクがあって美味しいのでは?と思い、作ってみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

さつま芋中1本分
  1. さつま芋 中1本
  2. 黒糖 大さじ4
  3. 胡麻 大さじ2
  4. 白胡麻 少々

作り方

  1. 1

    さつま芋を洗い、適当な大きさに切り、水に5分ほどさらして、水をきっておく。

  2. 2

    フライパンに胡麻油をひき、温まったら、さつま芋を入れて、油がなじむまで炒める。

  3. 3

    2へ黒糖を入れ、なじむまで炒め、ふたをして蒸し焼きにする。

  4. 4

    焦げ付くので、時々混ぜて様子を見ながら、串を刺して火が通ったら出来上がり。仕上げに、白胡麻をふりかけます。

コツ・ポイント

黒糖はダマができやすいので、よく混ぜて溶かしてください。あと、焦げやすいので、火の加減も注意してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
trueblue
trueblue @cook_40026539
に公開
いかに手抜きでおいしい料理ができるかをいつも研究しています。ブログ公開中です。⇒「おいしい時間」http://ameblo.jp/trueblue27/
もっと読む

似たレシピ