芋栗茶巾✿抹茶ミルキー味

もえどんはは
もえどんはは @cook_40045848

remikoさんの「さつま芋茶巾」とムー君さんの「栗の渋皮煮」に抹茶をプラスして緑鮮やかな茶巾にしてみました

このレシピの生い立ち
remikoさんの「さつま芋茶巾」レシピを参考に好きな抹茶をプラス更にムー君さんの「栗の渋皮煮」も合わせて色鮮やかな抹茶芋栗茶巾作ってみました

芋栗茶巾✿抹茶ミルキー味

remikoさんの「さつま芋茶巾」とムー君さんの「栗の渋皮煮」に抹茶をプラスして緑鮮やかな茶巾にしてみました

このレシピの生い立ち
remikoさんの「さつま芋茶巾」レシピを参考に好きな抹茶をプラス更にムー君さんの「栗の渋皮煮」も合わせて色鮮やかな抹茶芋栗茶巾作ってみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3個分
  1. さつま芋(皮付き) 200gぐらい
  2. 渋皮煮 3個
  3. スキムミルク 大さじ2
  4. 渋皮煮の煮汁 大さじ2~3
  5. 抹茶 小さじ1
  6. 牛乳 適量

作り方

  1. 1

    さつま芋を蒸すかレンジでチン♪するかして皮をむき、裏ごしするか潰すかしておく

  2. 2

    抹茶とスキムミルクと渋皮煮の煮汁をあらかじめ混ぜておく

  3. 3

    栗の渋皮煮は半分に切っておく

  4. 4

    1のさつま芋に2の抹茶ミルクを入れよく混ぜる

    このときパサつくようなら牛乳を少量入れる

  5. 5

    ラップのにさつま芋の1/3をのせくまとめて、栗を乗せる所を少し凹ませておく

  6. 6

    凹ませた所に栗を乗せてラップごと軽く絞って茶巾の形にする

  7. 7

    remikoさんの「さつま芋茶巾」
    ID:17895792

  8. 8

    ムー君さんの「栗の渋皮煮」
    ID:17718566

コツ・ポイント

さつま芋によっては水分が少なくパサつく場合は牛乳を足して下さい。
私はさつま芋を潰しただけですが裏ごしした方が口当たりはなめらかです。
茶巾にするときに力を入れすぎると栗が崩れてしまいますので軽く、でもまとまる位の力加減で。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
もえどんはは
もえどんはは @cook_40045848
に公開

似たレシピ