挽肉納豆炒め

うちだうちこ
うちだうちこ @cook_40109779

10分程度で出来ちゃう、お手軽レシピです。
あったかご飯にのっけて、いただきま~す。
このレシピの生い立ち
学生時代の友人に教わったレシピ。友人宅では、実は代々伝わっているレシピだとか。クックパッドに載せることを勧めたのですが面倒らしいので、代わりに私が載せました。

挽肉納豆炒め

10分程度で出来ちゃう、お手軽レシピです。
あったかご飯にのっけて、いただきま~す。
このレシピの生い立ち
学生時代の友人に教わったレシピ。友人宅では、実は代々伝わっているレシピだとか。クックパッドに載せることを勧めたのですが面倒らしいので、代わりに私が載せました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 挽肉(豚がオススメ) 150~180g
  2. 納豆 1パック
  3. サラダ油 大さじ1くらい
  4. 鷹の爪 1本
  5. にんにく 1かけ
  6. 胡椒 適宜
  7. 醤油 小出しでフライパン1周分
  8. ゴマ油orラー油 適宜
  9. A 酒 小さじ1
  10.   砂糖 小さじ1
  11.   塩 小さじ1
  12.   味噌 小さじ1
  13.   納豆のたれ 1つ

作り方

  1. 1

    納豆は凍らせておきます。(凍らせた方が、手順3で切りやすいので)

  2. 2

    Aの調味料を混ぜ合わせておきましょう。

  3. 3

    鷹の爪は輪切りに、にんにくはみじん切りにします。

  4. 4

    凍った納豆をパックから出し、5×5または6×6に切ります。(サクッと簡単に切れますョ)

  5. 5

    フライパンにサラダ油をひき、鷹の爪とにんにくを軽く炒めます。

  6. 6

    挽肉を加えて、更に炒めます。

  7. 7

    挽肉に完全に火が通ったら、Aの調味料と胡椒を加え、醤油をくるっと一回しかけます。(この時点で、味はややしょっぱめです)

  8. 8

    挽肉全体に調味料が行き渡ったところで火を止め、刻んだ納豆を加えて混ぜます。(混ぜていると、凍った納豆が溶け、全体がだんだんまとまってきます)

  9. 9

    仕上げにゴマ油orラー油を一回し。

コツ・ポイント

手順8で火を止めたら、もう火は付けません(納豆は炒めず、和えるような感じで)。また、汁気があっても構わず納豆を投入しちゃいましょう。納豆の粘りが何とかしてくれます。仕上げにネギ等を加えてもいいかもしれませんね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
うちだうちこ
うちだうちこ @cook_40109779
に公開

似たレシピ