たけのこ入グラタン

すずきりん
すずきりん @cook_40105212

竹の子の歯ごたえがよく、ホワイトソースともよく合います。具沢山のグラタンで、栄養満点!!

このレシピの生い立ち
いつも作るグラタンに竹の子をいれてみました。
歯ごたえがよく、とても美味しかったです!

たけのこ入グラタン

竹の子の歯ごたえがよく、ホワイトソースともよく合います。具沢山のグラタンで、栄養満点!!

このレシピの生い立ち
いつも作るグラタンに竹の子をいれてみました。
歯ごたえがよく、とても美味しかったです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ホワイトソース
  2. 牛乳 500cc
  3. バター 50g
  4. 薄力粉 50g
  5. タマネギ 1/2こ
  6. コンソメの素 小さじ2
  7. マカロニ 100g
  8. シーフードミックス 200g
  9. 鳥ささみ50g 2本
  10. ゆでたけのこ 80g
  11. ほうれんそう 1/2わ
  12. にんじん 50g
  13. きのこ類 適宜
  14. バター 10g
  15. シュレッドチーズ 適宜
  16. 塩・こしょう 適宜

作り方

  1. 1

    ホワイトソースの作り方
    タマネギは粗いみじん切り
    牛乳は人肌に暖めておく

  2. 2

    鍋にバターを入れ溶かし中火にかけ、タマネギを入れる。
    小麦粉を加え、焦げないように木べらでよおく炒める。

  3. 3

    牛乳を1/4加え、焦がさないようによくまぜる。 (練るように)

    更に1/4の牛乳を入れ、煮ながら混ぜる。(練る)

  4. 4

    次も同様。
    最後の1/4を加え、とろみが出るまで焦がさないように弱火でかき混ぜながら煮て、砕いたコンソメを入れて混ぜる。

  5. 5

    マカロニを茹で、ホワイトソースの鍋に入れる。

    ほうれん草は茹でて絞る。

  6. 6

    フライパンにバターを入れ、鶏ささみを炒める。(塩で味付け)
    火が通ったら②の鍋にいれる。

  7. 7

    同様にシーフードミックスにも火を通し②に鍋にいれる。(火を通しすぎると固くなるから注意する)

  8. 8

    たけのこ、きのこ、にんじんも炒め、鍋にいれ全体をよく混ぜる。
    ほうれん草を加える。(さっと混ぜる程度)
    塩胡椒で味をみる

  9. 9

    耐熱皿に移す。シュレッドチーズを一面にたっぷりとかける。

  10. 10

    230℃に予熱したオーブンに12〜15分入れ、チーズが溶けて焦げ目がつくまで焼く。

コツ・ポイント

ホワイトソース作りと同時進行で行うと作業時間短縮します。
(焦げないように注意してくださいね)
ほうれん草のかわりにブロッコリーでもOK。
マカロニのかわりにごはんでもOK。
チーズはたっぷりいれると美味しい。
冷蔵庫の残り野菜が使えます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
すずきりん
すずきりん @cook_40105212
に公開
お料理、上手とは言えませんが(笑)できるだけ手作りのおうちごはんを目指しています!
もっと読む

似たレシピ