たけのこ入グラタン

竹の子の歯ごたえがよく、ホワイトソースともよく合います。具沢山のグラタンで、栄養満点!!
このレシピの生い立ち
いつも作るグラタンに竹の子をいれてみました。
歯ごたえがよく、とても美味しかったです!
たけのこ入グラタン
竹の子の歯ごたえがよく、ホワイトソースともよく合います。具沢山のグラタンで、栄養満点!!
このレシピの生い立ち
いつも作るグラタンに竹の子をいれてみました。
歯ごたえがよく、とても美味しかったです!
作り方
- 1
ホワイトソースの作り方
タマネギは粗いみじん切り
牛乳は人肌に暖めておく - 2
鍋にバターを入れ溶かし中火にかけ、タマネギを入れる。
小麦粉を加え、焦げないように木べらでよおく炒める。 - 3
牛乳を1/4加え、焦がさないようによくまぜる。 (練るように)
更に1/4の牛乳を入れ、煮ながら混ぜる。(練る)
- 4
次も同様。
最後の1/4を加え、とろみが出るまで焦がさないように弱火でかき混ぜながら煮て、砕いたコンソメを入れて混ぜる。 - 5
マカロニを茹で、ホワイトソースの鍋に入れる。
ほうれん草は茹でて絞る。
- 6
フライパンにバターを入れ、鶏ささみを炒める。(塩で味付け)
火が通ったら②の鍋にいれる。 - 7
同様にシーフードミックスにも火を通し②に鍋にいれる。(火を通しすぎると固くなるから注意する)
- 8
たけのこ、きのこ、にんじんも炒め、鍋にいれ全体をよく混ぜる。
ほうれん草を加える。(さっと混ぜる程度)
塩胡椒で味をみる - 9
耐熱皿に移す。シュレッドチーズを一面にたっぷりとかける。
- 10
230℃に予熱したオーブンに12〜15分入れ、チーズが溶けて焦げ目がつくまで焼く。
コツ・ポイント
ホワイトソース作りと同時進行で行うと作業時間短縮します。
(焦げないように注意してくださいね)
ほうれん草のかわりにブロッコリーでもOK。
マカロニのかわりにごはんでもOK。
チーズはたっぷりいれると美味しい。
冷蔵庫の残り野菜が使えます。
似たレシピ
-
-
シーフードホワイトソース☆グラタン シーフードホワイトソース☆グラタン
ホワイトソースからも、白ワインとシーフードの旨みが♪簡単手作りホワイトソースで、美味しいマカロニグラタンを♡ きのうのきのこのこ -
-
-
-
手作りホワイトソースのシーフードグラタン 手作りホワイトソースのシーフードグラタン
寒くなったら無性に食べたくなるグラタン。ホワイトソースも小麦粉、牛乳、バターで手作り。玉ねぎをしっかりと炒めるのがコツ。 こなつちゃこ -
-
その他のレシピ