うちのお雑煮~富山Va.~

もともゆと
もともゆと @cook_40073798

うちの母のお雑煮です。醤油と干し椎茸のだしでちょっと濃い目にするのがおいしさの秘訣らしいです。
このレシピの生い立ち
私のお母さんが作ってくれていた我が家のお雑煮です。こってりしてないのでたくさん何回も食べれます。

うちのお雑煮~富山Va.~

うちの母のお雑煮です。醤油と干し椎茸のだしでちょっと濃い目にするのがおいしさの秘訣らしいです。
このレシピの生い立ち
私のお母さんが作ってくれていた我が家のお雑煮です。こってりしてないのでたくさん何回も食べれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏肉 150g
  2. 干ししいたけ 4個
  3. にんじん 1本
  4. 醤油 大2~3
  5. 大1
  6. みりん 大1
  7. 三つ葉 適量
  8. ほうれん草 1束
  9. もち 好きなだけ
  10. 昆布 2cm×3cm

作り方

  1. 1

    水に干ししいたけを付けて1晩置き戻しておく。

  2. 2

    しいたけをスライスし、鶏肉は細かく切る。にんじんは花形に切ってスライスする。

  3. 3

    鍋に水を入れ火にかけ、沸騰したら鶏肉を入れる。再度沸騰したら灰汁を取りながら煮て、にんじん・干ししいたけの戻し汁・干ししいたけ・調味料をいれにんじんが柔らかくなるまで煮る。

  4. 4

    三つ葉は3cmにカット。ほうれん草はゆでて絞って3cmに切っておく。
    別の鍋に昆布と水と餅を入れ、火にかけ、餅が柔らかくなるまで煮る。

  5. 5

    餅が柔らかくなったら器に盛り、3のスープと具をかけてできあがり。食べるときにお好みでほうれん草や三つ葉をのせて食べてください。

コツ・ポイント

餅や野菜をあとから入れるので少し濃い目に味付けします。
たくさん作って食べるときは餅を煮るだけにします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
もともゆと
もともゆと @cook_40073798
に公開
富山県在住の男の子2人のママです。おもにみなさんのレシピを見て作るのが目的なので、自分のレシピはたまーにしかアップできないと思います・・・。お勉強させてくださいm(--)mよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ