魚肉ソーセージとほうれん草のパスタ

にゃにこいネコ @cook_40110046
近頃、シンプルなパスタをよく作ります。
このレシピの生い立ち
手頃で手軽なので、気付けばいつも冷蔵庫にある魚肉ソーセージ。でも、その手軽さのお陰で、小腹の空いた夫の餌食になり、普段はなかなか料理に使えません。今日は生き残りがあったので、これをメイン具材にしてパスタにしました。
魚肉ソーセージとほうれん草のパスタ
近頃、シンプルなパスタをよく作ります。
このレシピの生い立ち
手頃で手軽なので、気付けばいつも冷蔵庫にある魚肉ソーセージ。でも、その手軽さのお陰で、小腹の空いた夫の餌食になり、普段はなかなか料理に使えません。今日は生き残りがあったので、これをメイン具材にしてパスタにしました。
作り方
- 1
お鍋にお湯を沸かして塩(分量外)を振り入れ、表示時間より30秒~1分ほど早めにあげるつもりでパスタを茹ではじめます。魚肉ソーセージを斜め薄切りにします。
- 2
パスタを茹でている間に具材を調理します。油を引いた中火のフライパンで、魚肉ソーセージを炒めます。
- 3
ソーセージに焼き色がつきはじめたら、4cm程度の長さに切ったほうれん草を加えて炒めます。塩・こしょうで調味します。
- 4
茹であがったパスタを、手順3のフライパンに投入します。このとき、茹で汁を大さじ1~2程度、パスタと一緒にフライパンに加えます。
- 5
麺と具が合わさったら、コンソメで味をつけます。茹で汁がなくならないうちに、手早く混ぜたら出来上がりです。
コツ・ポイント
パスタが茹であがった後は、あまり時間をかけずに、手早く作るのがポイントです。魚肉ソーセージ自体に味が付いていますので、塩・こしょうは少なめで大丈夫です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17939608