作り方
- 1
にんじんをしりしりします。
しりしり器がない場合は、太い千切りで! - 2
シーチキンのオイルを少し捨てる。
シーチキンを炒める。
にんじんを炒める。塩を少々する。 - 3
にんじんが少ししんなりしたら、具を端に寄せて、具と混ざらないように、カレー粉を香りが出るように炒める。
- 4
カレー粉の良い香りがしたら、すべてをまぜて、昆布つゆを入れる。
- 5
卵にマヨネーズと塩を少々加え、フライパンの端でいり卵を作り、全体を混ぜ合わせる。
- 6
味を見て足りなかったら、塩で調節する。最後にごま油を少しいれる。
完成です。 - 7
コツ・ポイント
カレー粉の香りを、出す事。
似たレシピ
-
-
-
-
米ちゃんの人参しりしり☆カレー風味 米ちゃんの人参しりしり☆カレー風味
栄養満点*\(^o^)/*人参をまるごと1本、皮まで美味しく頂けます♡カレー風味で、ご飯も進みますヨ〜ッ(o^^o) サチsachi♪ -
-
【作りおき】にんじんしりしり 【作りおき】にんじんしりしり
にんじんをしっかり炒めて甘みを出した、にんじんしりしり。味付けはめんつゆで簡単♪沖縄では卵とじのように炒め合わせますが、炒り卵を作ってから混ぜ合わせると彩りが綺麗です。ツナ入りのレシピが多いので、我が家流にツナなしレシピを考えました。 tenten -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17940656