ふんわり香る*紅茶のケーキ

ちあ嬢
ちあ嬢 @cook_40110144

昔買った紅茶の本で繰り返し作っていたレシピを、小さめの型で自分流にアレンジしました♪
このレシピの生い立ち
紅茶の本を参考に小さく可愛く作りました。

ふんわり香る*紅茶のケーキ

昔買った紅茶の本で繰り返し作っていたレシピを、小さめの型で自分流にアレンジしました♪
このレシピの生い立ち
紅茶の本を参考に小さく可愛く作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12cm丸型
  1. 薄力粉 60g
  2. ベーキングパウダー 3g
  3. 無塩バター 60g
  4. 砂糖 50g
  5. 1個
  6. 茶葉 小さじ 2
  7. 茶葉 小さじ1
  8. ★熱湯 25cc

作り方

  1. 1

    ★の材料で紅茶液を作る。カップに茶葉をいれて熱湯を注ぎ、2分ほど蒸して茶漉しで漉す。

  2. 2

    薄力粉とベーキングパウダーをあわせてふるっておく。

  3. 3

    室温でやわらかくしたバター(私はレンジで20℃にチンします)と砂糖の半量を白っぽくなるまで混ぜる。①の紅茶液を加えてなじませる。

  4. 4

    卵を卵黄と卵白にわける。卵黄は③のボールへ。卵白はメレンゲにする。

  5. 5

    メレンゲ作り。卵白を泡立てて、残り半量の砂糖を少しづつ加えながら、固いメレンゲにする。

  6. 6

    ③のボールにメレンゲの半量を混ぜ込み、②の半量を加えて混ぜる。更に残りのメレンゲ、残りの粉の順にさっくり混ぜる。

  7. 7

    ミキサーなど(私はすり鉢)で茶葉を細かくし、⑥にいれる。

  8. 8

    クッキングペーパーをしいた型に生地をいれ、少し高い所から軽くおとしてならす。170度で40分焼く。

  9. 9

    竹串をさしてみて、生地がついてこなければ、オーブンから出して型ごと冷ます。

コツ・ポイント

茶葉はなんでもOKです。
個人的にはアールグレー・アッサム辺りがオススメです♪
アップルティーなんかも美味しいですよ。
ティーパックの中の茶葉でも作れます。
1日置いたほうがしっとりします(´ω`)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちあ嬢
ちあ嬢 @cook_40110144
に公開
京都の老舗でOLしてます\(^^)/お菓子作りのモットーは見た目も可愛く!喜んで食べて貰う姿が見たいがために作ってます。ちなみに重度のミニーちゃんヲタク。
もっと読む

似たレシピ