中華料理人考案☆簡単な材料で簡単にかに玉

aique♥まお
aique♥まお @cook_40099853

簡単に手に入る材料で、簡単に作れる家庭風かに玉!
このレシピの生い立ち
中華料理人考案のお手軽かに玉

中華料理人考案☆簡単な材料で簡単にかに玉

簡単に手に入る材料で、簡単に作れる家庭風かに玉!
このレシピの生い立ち
中華料理人考案のお手軽かに玉

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. たまご 2個
  2. かにかま 5本ぐらい(おこのみで調節)
  3. 人参 1/4本
  4. たけのこ(水煮) 35g
  5. 生椎茸 3個
  6. 長ねぎ 2/3本
  7. ☆塩 少々
  8. ☆胡椒 少々
  9. トマトケチャップ 大さじ4
  10. ☆醤油 100cc
  11. ごま 少々
  12. ☆砂糖 35g
  13. 200cc
  14. 片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    野菜を切ります。(
    ・長ねぎは薄く斜めに
    ・人参を千切り
    ・生椎茸はヘタを取り薄くスライス)

  2. 2

    たけのこの水煮の臭みを取るために、3回ぐらい湯通しします。

  3. 3

    お鍋にお湯を沸かし、人参を入れ火が通ってきたら、長ねぎ、生椎茸を入れて茹でます。

  4. 4

    ⑶の野菜をザルで、よく水を切ります。

  5. 5

    ボールにたまご、⑷、ほぐしたカニカマ、塩、胡椒、味の素をいれかき混ぜておきます。

  6. 6

    フライパンを熱し、サラダ油を引き⑸を入れます。
    フライ返しや菜箸で形を整えて焼く。

  7. 7

    中火で焦げないように気をつけながら、両面を焼き、焼き上がったらお皿に盛る(卵が固まりすぎない程度で火から下ろして下さい)

  8. 8

    ☆の材料をボールでよく混ぜ合わせておき、フライパンで熱し、混ぜ合わせながら水溶き片栗粉を回し入れてトロミをつける。

  9. 9

    ⑻を⑺にかけて、出来上がりです。

コツ・ポイント

サラダ油を多めに引くと作りやすいです。
野菜は、おこのみできくらげやグリンピースを入れても美味しいですよ♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
aique♥まお
aique♥まお @cook_40099853
に公開
アイ♥キューの恋愛案内人「まお」30代、40代の恋活の場 お料理クラブを開催中URL:http://www.aique.gift/♥アイキューの料理人の秘密のレシピの解説♥毎晩のおかずになる家庭料理中心に愛情レシピをアップ中アイ♥キューの『お料理クラブ』で、パートナー探し中の会員様を大募集中お料理をしたことがない方も、お料理が得意な方も♪お待ちしております。
もっと読む

似たレシピ