作り方
- 1
なすの皮を部分的にむいて、しんなりするまでレンチンする。
- 2
フライパンに少し多めの油を敷いてなすを炒める。
- 3
油が回ったら砂糖を振り入れて少し炒める。
- 4
かつおだし粒状、麺つゆ(2〜3倍の水で薄めたもの)を入れて炒めながら味を染み込ませたら出来上がり。
コツ・ポイント
味の濃さ、だしの効き具合はお好みで。
レンチンするだけで、こんなに味が染みるんだ〜と、驚きます。
なすを水にさらす必要もありません。レンチンした時に出る水分は、はねやすいので入れないで。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
飯テロ激ウマナスの揚げ浸し 飯テロ激ウマナスの揚げ浸し
大長ナスを使ってナスの揚げ浸しを作りました大長ナスは皮までやわらかいので煮物や揚げ浸しなどに向いていますナスがくたっとなるまでじっくり揚げると口の中で和風だしの旨味がじゅわっと広がりますこれは飯テロになるほどの激ウマさです🔶浸してすぐ食べると味が薄いです🔷浸して30分後がちょうどいいかもしれません💎浸して1時間後だと少し濃いけどご飯はすすむと思います次の日はナスから水分がでたのか?ちょうどよくなりました おなかがぺこりん -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17941260