イカの一夜干しとジャガイモの炒め物

会社から疲れて帰った夜8時、買い置きないけどササッと作りたい。
そんなときにオススメの、キッチンにいつもあるものを使って作る、カンタン料理です。
このレシピの生い立ち
冷凍庫で眠っていた見切り品のイカの一夜干し。
そのまま焼いてもいいんですが、もう少しパンチのある料理に仕立てたかったのです。
イカの一夜干しとジャガイモの炒め物
会社から疲れて帰った夜8時、買い置きないけどササッと作りたい。
そんなときにオススメの、キッチンにいつもあるものを使って作る、カンタン料理です。
このレシピの生い立ち
冷凍庫で眠っていた見切り品のイカの一夜干し。
そのまま焼いてもいいんですが、もう少しパンチのある料理に仕立てたかったのです。
作り方
- 1
ジャガイモ2個をざっと洗い、ラップに包んでレンジで3分チンします。
(我が家のレンジは500w) - 2
その間に、ブロッコリーとイカの一夜干しの下ごしらえをします。
ブロッコリーはかたいところをピーラーでむいて、イカは軟骨を抜いて、それぞれ一口大に切ります。 - 3
ジャガイモがチンできたら、入れ替わりにブロッコリーを1分半チンします。取り出したジャガイモは、熱いうちに皮をむき、一口大に切ります。(芽を取るのを忘れずに^_^)
- 4
フライパンにサラダ油を適量なじませ、ジャガイモを投入。周りがカリッときつね色になるように炒めます。
- 5
ジャガイモがいい色になったら、フライパンの端に寄せて、イカ投入。しっかり火を通します。
- 6
最後にブロッコリーも投入し軽く炒めたら、砂糖、醤油の順に投入します。調味料が具材全体になじんだら、火を止めます。最後にバターを投入します。
コツ・ポイント
イカは生でもいいと思いますが、ナマグサゴミが出ないので一夜干しがオススメです。ブロッコリーの茎はたまたま余っていたので、色味も食感もイイので入れました。もちろん房の部分でも、他のお野菜(インゲンとか)でもいいと思います。
似たレシピ
その他のレシピ