具を炒めないから…時短春巻き☆

ちゃぼころ
ちゃぼころ @cook_40104666

具を炒めないから、冷ます時間も必要無し!揚げる時間は少し長くなるけど…、お手軽です(^^ゞ。
このレシピの生い立ち
伯母に習いました。具を炒める工程をとばしてるので、早いです〜♪。

具を炒めないから…時短春巻き☆

具を炒めないから、冷ます時間も必要無し!揚げる時間は少し長くなるけど…、お手軽です(^^ゞ。
このレシピの生い立ち
伯母に習いました。具を炒める工程をとばしてるので、早いです〜♪。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10本分
  1. 春巻きの皮 10枚
  2. 豚ミンチ 100g
  3. タケノコ(水煮) 1/2本
  4. 生椎茸 5〜6個
  5. ニラ 1束
  6. 長ネギ 1/2本
  7. 春雨 30g
  8. 小さじ1/2
  9. 醤油 大さじ1
  10. オイスターソース 大さじ1
  11. ごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    春雨は茹でて適当な長さに切っておく。椎茸は細切りに、ニラは10センチくらいに切る。

  2. 2

    長ネギ、タケノコは10センチくらいに切り、それを細切りにする。

  3. 3

    ボウルに【1】、【2】の材料と、ミンチ、調味料を入れ、混ぜる。

  4. 4

    春巻きの皮に十等分した具を乗せ、包んでいく。水溶き小麦粉を付けて留める。

  5. 5

    180℃に熱した油(分量外)で火が通るまでじっくり揚げる。熱々をカラシ酢醤油で召し上がれ!

コツ・ポイント

ミンチと春雨が塊になって混ざりにくいので、バランスを見ながら十等分してください。お箸とスプーンを使うとまんべんなくつかみやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちゃぼころ
ちゃぼころ @cook_40104666
に公開
やんちゃ盛りの男の子4人の母をしています。自分にとっても家族にとっても、毎日の生活が豊かなものになるように、日々の食事や四季折々の行事を大切にしています。
もっと読む

似たレシピ