余ったおそばで瓦蕎麦

tarasuke
tarasuke @cook_40041244

余ったゆで蕎麦と家にある材料で。
おそばをおかずにしたいときには、パリッと焼いていただきましょう。
このレシピの生い立ち
余ったおそばをどう処分しようかと思い、クックパッドで検索!
ゆっこちゃまのレシピを参考に作りました。

余ったおそばで瓦蕎麦

余ったゆで蕎麦と家にある材料で。
おそばをおかずにしたいときには、パリッと焼いていただきましょう。
このレシピの生い立ち
余ったおそばをどう処分しようかと思い、クックパッドで検索!
ゆっこちゃまのレシピを参考に作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 蕎麦(ゆでそば 100g(一人前)
  2. ピーマン 1個
  3. ウインナー 2,3本
  4. エリンギ 小1個
  5. 豚タン豚バラがオススメ) 50g
  6. 塩こしょう 適量
  7. 少々
  8. めんつゆ お好み量で
  9. きざみのり 適量

作り方

  1. 1

    フライパンに油をひき、お肉、ウインナー、野菜、入れ、酒をふって炒めます。

  2. 2

    お肉に火が通ったら、塩こしょうで味付け。

  3. 3

    そばを入れる。
    フライ返しなどで、そばをフライパンにぎゅっと押しつけるようにしてから焦げ目が付くまでしっかりと焼く。

  4. 4

    そばに焦げ目が付いたら裏返す。
    同じように焦げ目が付くまで放置!

  5. 5

    麺がぱりぱりになったらできあがり。

    お好みでのりなどをかけてね。

    めんつゆと薬味でいただきます。

コツ・ポイント

・そばを入れるときに、少し油を追加するとフライパンにくっつきません。
・強火でしっかり焼くほどぱりぱりしておいしい。
・食べるときは、めんつゆをかけるより、ひたして食べる方がパリッと感を楽しめます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
tarasuke
tarasuke @cook_40041244
に公開
家にある材料で今すぐ作れる!!そんな料理がいいですね。洗い物も少ない方がいい!私は専ら食材名で検索します。常備野菜は決まってるし、思い浮かぶ料理も決まっちゃうしで、気分を変えたいときとかにも活用してます。要は手抜きさん(^^;)レポは書いてないけど、レシピ検索、日々活用中。
もっと読む

似たレシピ