大根葉の無添加ふりかけ

kazz72
kazz72 @cook_40043076

調味料は最小限。
でも、とても美味しいご飯のお供です♪
2010・12・8話題入り✿お作り頂いた方々感謝いたします
このレシピの生い立ち
無添加でシンプルなふりかけが我が家の子供達の
大好物なんです♪

大根葉の無添加ふりかけ

調味料は最小限。
でも、とても美味しいご飯のお供です♪
2010・12・8話題入り✿お作り頂いた方々感謝いたします
このレシピの生い立ち
無添加でシンプルなふりかけが我が家の子供達の
大好物なんです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. 大根の葉 たっぷり2本分
  2. 桜海老 大匙2~お好みで
  3. 煎りゴマ 大匙2~お好みで
  4. だしを取った後の鰹節 大匙2~お好みで
  5. *自然塩 小匙1弱
  6. *醤油 少々

作り方

  1. 1

    大根の葉を綺麗に洗い、たっぷりの湯でさっとゆがきます。

  2. 2

    1を細かく切り、フライパンで水分が完全に飛ぶまで空煎りします。

  3. 3

    大根葉がぱらぱらになったら、桜海老と鰹節を加えさらに炒ります。

  4. 4

    仕上げに、ゴマとお塩と醤油で味付けします。

コツ・ポイント

大根葉をからからになるまで炒ると、保存がききます。冷蔵庫で2週間くらいなら充分美味しく食べられますよ♪
味を見て、お好みで少しみりんを足してもいいですね。
桜海老の代わりに、おじゃこでも美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kazz72
kazz72 @cook_40043076
に公開
田舎暮らしをしながら、パン焼きを楽しむ日々。*レシピは随時見直し確認、修正、補足等しています。お手数ですが、最新のものをご参照ください。
もっと読む

似たレシピ