むね肉のトマト煮カレー風味

じゆんjun
じゆんjun @cook_40093469

トマト煮と言っても短時間加熱するだけ。
フライパン一つで簡単です。
むね肉もそぎ切り&粉コーティングで柔らかいですよ♪
このレシピの生い立ち
メタボの主人にはヘルシーなむね肉で、スポーツをしている息子には作り置き出来て(弁当に使える♪)栄養バランスの良いメニューを…と考えました。トマト嫌いの息子もカレー風味とハチミツのおかげで食べてくれます(^^)v

むね肉のトマト煮カレー風味

トマト煮と言っても短時間加熱するだけ。
フライパン一つで簡単です。
むね肉もそぎ切り&粉コーティングで柔らかいですよ♪
このレシピの生い立ち
メタボの主人にはヘルシーなむね肉で、スポーツをしている息子には作り置き出来て(弁当に使える♪)栄養バランスの良いメニューを…と考えました。トマト嫌いの息子もカレー風味とハチミツのおかげで食べてくれます(^^)v

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏むね肉 1枚
  2. 塩コショウ 少々
  3. 小麦粉 小さじ1杯
  4. オリーブ 大さじ1杯
  5. 玉ねぎ 1/2個
  6. トマト水煮缶(カット) 1/2缶
  7. コンソメ顆粒 小さじ1杯
  8. カレー粉 小さじ1杯
  9. ハチミツ 大さじ1杯
  10. ピーマン 2個
  11. (粉チーズ 適量)

作り方

  1. 1

    むね肉は皮を取り5ミリ幅にそぎ切りし、塩コショウをしておく。玉ねぎはみじん切り、ピーマンはスライス(細切りに)しておく。

  2. 2

    ビニール袋に小麦粉と1のむね肉を入れたら袋の口をねじって振り、全体に粉をまぶす。

  3. 3

    熱したフライパンにオリーブ油を入れ玉ねぎを炒める。焦がさないように火は中火。透き通ってきたらむね肉を並べ軽く両面を焼く。

  4. 4

    肉の表面の色が変わったらトマト水煮を加える。カレー粉とハチミツも加え、フライパンを揺すりながら木べら等でよく混ぜる。

  5. 5

    ふたをして3分程煮る。最後にピーマンを入れ、ひと煮立ちしたら出来上がり。食べるときにお好みで粉チーズをどうぞ♪

コツ・ポイント

むね肉のそぎ切りがポイント(半解凍の状態だと切りやすい)。長く加熱せずにすみ柔らかくできます。また今回はにんにく風味のオリーブ油を使用しました。オリーブ油に皮をむいたにんにくと鷹の爪を入れておくだけです。香りが良く幅広く使えて便利ですよ☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
じゆんjun
じゆんjun @cook_40093469
に公開

似たレシピ