生チョコ風とろけるクリームチーズトリュフ

ne-ne
ne-ne @ne_ne_

濃厚なクリームチーズにほんのりホワイトチョコ&ラムの香り。口に入れるととろけます。ワインのお供やバレンタインにもどうぞ☆
このレシピの生い立ち
クリームチーズがメインで、尚且つ生チョコのように柔らかくとろけるようなトリュフを食べてみたくて。フィラデルフィアクリームチーズを使ったバレンタインレシピです。

生チョコ風とろけるクリームチーズトリュフ

濃厚なクリームチーズにほんのりホワイトチョコ&ラムの香り。口に入れるととろけます。ワインのお供やバレンタインにもどうぞ☆
このレシピの生い立ち
クリームチーズがメインで、尚且つ生チョコのように柔らかくとろけるようなトリュフを食べてみたくて。フィラデルフィアクリームチーズを使ったバレンタインレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

32~35個分ぐらい

作り方

  1. 1

    ★クリームチーズを常温に戻し、クリーム状になるまで泡だて器でよく混ぜておく。★ドライフルーツは細かく刻んでラム酒をかけておく。★ホワイトチョコを細かく刻んでおく。

  2. 2

    ★鍋に生クリームを入れて温め、ふつふつと周りに泡が出てきたら火を止めて1のホワイトチョコを入れて混ぜよく溶かす。★1のクリームチーズに5回ぐらいに分けて少しずつチョコクリームを混ぜ滑らかにする。 ★1のドライフルーツもラム酒ごと混ぜる。

  3. 3

    ★バットなどにクッキングシートを敷き、絞り袋を使って直径2cmぐらいに絞り出す。(大きさは若干変わってきますがスプーンで落としていっても出来ました:写真参照)★冷蔵庫で冷やす。(固まったらOK)

  4. 4

    ★クッキングシートから剥がす。2つの底と底をギュッと合わせて1つにして丸めていき もう一度冷蔵庫で冷やす。★固まったらココアや粉糖などお好みのパウダーをまぶして出来上がり。

  5. 5

    ドライフルーツはお好みのものでOKです。

  6. 6
  7. 7

    2010年2月10日「ごごネタ!”クックTV”」で紹介されました。ありがとうございます。

コツ・ポイント

常温に置けば置くほど、口にいれた瞬間ものっすごくとろけます。冷えたても美味しいし、常温にしたものも美味しい♪お好みでどうぞ。(個人的には常温の方がかなり好きです。)ただし常温に置く時間が長くなる場合、若干柔らかくなってくるので長時間持ち運びの際は少し気をつけてください。粉糖は溶けやすいので扱いには注意を。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ne-ne
ne-ne @ne_ne_
に公開
神戸出身。大阪在住。甘いものむっちゃ大好き。紅茶(ルピシア)大好き。抹茶大好き。桜大好き。レシピUPもつくれぽも日記も のんびり更新ですが、マイペースに料理&COOKPADを楽しんでます♬皆さんからの素敵なレポ いつも本当に感謝しています(´ー`*)✿仕事を始めたので活動は不定期です。つくれぽ掲載遅くなることもありますがご了承下さい。
もっと読む

似たレシピ