バレンタインに◎生チョコトリュフ♪

△Rey▽
△Rey▽ @cook_40181066

バレンタイン・ホワイトデー・誰かの誕生日etc…に簡単なトリュフはどうでしょう?
このレシピの生い立ち
小学校の頃、図書室で見た本からこの作り方を覚えてます
バターを使わないのがお財布に優しい!
その分のお金は様々なコーティングに使ってみましょう!

美味しく作れますように……(ㅅ´ ˘ `)つくれぽ待ってます!

バレンタインに◎生チョコトリュフ♪

バレンタイン・ホワイトデー・誰かの誕生日etc…に簡単なトリュフはどうでしょう?
このレシピの生い立ち
小学校の頃、図書室で見た本からこの作り方を覚えてます
バターを使わないのがお財布に優しい!
その分のお金は様々なコーティングに使ってみましょう!

美味しく作れますように……(ㅅ´ ˘ `)つくれぽ待ってます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作り方

  1. 1

    まずは板チョコを細かく!
    パキパキ割るのもいいですが、刻んでから溶かす方が早く滑らかになります!

  2. 2

    今回は量がわかりやすい割チョコをつかっているのですが、普通のMeijiやGhanaの板チョコでもいいですよ◎

  3. 3

    小さくし終わったら、
    生クリームを湯煎し、
    その中にチョコを入れゆっくり溶かします
    ※水が入らないように

  4. 4

    これだとまだ少しダマが残ってる感...
    ボウルの底にゴムベラを押しつけるようにして
    するように混ぜるとなめらかになります

  5. 5

    なめらかになったら、冷蔵庫で冷やし固めて
    スプーンを使って丸めます!
    スプーン2つですくうように丸めると手が汚れません!

  6. 6

    丸まったら好みのパウダーをまぶして完成です!

    丸めるのが苦手で歪になった...という方はこの時に手で丸めるとgood!

  7. 7

    チョコレートコーティングしてみてもいい感じでした◎

コツ・ポイント

・湯煎時に水が入らないようにする
・火を使って溶かす場合生クリームは沸騰NG
・ダマを残さないように

この事を気をつければ簡単です!
量を増やす時はチョコと生クリームが
2:1になるようにして下さい!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
△Rey▽
△Rey▽ @cook_40181066
に公開
ほのぼの料理しちゃいます!つくれぽくれると嬉しいです|ω・)
もっと読む

似たレシピ