チャーシューの煮汁でちょっと本格ラーメン

udonchan @cook_40104441
チャーシューといえばラーメン!チャーシューの煮汁で本格ラーメンを作ってみましょう.(麺は既製品ですが)
このレシピの生い立ち
チャーシュー(https://cookpad.wasmer.app/recipe/1109260)を作ったときに残った煮汁が勿体なかったのでつくりました.
チャーシューの煮汁でちょっと本格ラーメン
チャーシューといえばラーメン!チャーシューの煮汁で本格ラーメンを作ってみましょう.(麺は既製品ですが)
このレシピの生い立ち
チャーシュー(https://cookpad.wasmer.app/recipe/1109260)を作ったときに残った煮汁が勿体なかったのでつくりました.
作り方
- 1
ラーメンスープは様々ですが,お手軽に本格とくれば煮干しです.まずはスープをつくります.同時に麺とトッピングも用意します.
- 2
まず始めに煮干しを300mlの温水に30分間漬けます.この間に部屋の掃除などすると効果的です.
- 3
煮干しが使ったら火にかけます.沸騰する寸前でうまく火加減を調節しながら,アクがでる都度取り除きます.
- 4
沸騰する寸前になって,2〜3分たったら,火を止めて静かに煮干しを取り出します.これでスープは完成です.
- 5
どんぶりにチャーシューの煮汁とスープをお好みの味になるように混ぜ,麺とトッピングを投入して完成です.
コツ・ポイント
とにかくスープが重要です.よく煮干しは頭と腹を取ると言われていますが,カタクチイワシの場合はエグ味が少ないので丸ごとで大丈夫です.でも油断は禁物で煮立ててしまえば,エグ味が出てしまいます.注意しましょう.
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
ラーメンと味付け玉子、チャーシュー ラーメンと味付け玉子、チャーシュー
いつも作る、醤油ラーメンです。市販品を使いますが、ラーメンつゆに、チャーシューの煮汁を入れると、美味しさUPします。 もちあられ -
自家製焼豚と煮卵で作る自家製ラーメン 自家製焼豚と煮卵で作る自家製ラーメン
自家製の焼豚と煮卵をラーメンに。スープも焼豚を煮た煮汁を応用しています。焼豚の燻製の香りがスープに溶け込み絶妙です。 うまいあれ -
ラーメン屋さんっぽく♪もやしチャーシュー ラーメン屋さんっぽく♪もやしチャーシュー
自家製チャーシューとそのタレを使って、ラーメン屋さんにある“もやしチャーシュー”に♫ツマミでも、サラダでもOK❤ なつももまま -
-
ラーメンじゃないよ!チャーシューパスタ ラーメンじゃないよ!チャーシューパスタ
チャーシューといえばラーメン。でもパスタでも美味しい!ラーメン風にしたくて、鶏ガラスープの素を使いました! ヨッシーよし丸 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17945614