懐かしい味☆くるみ味噌

みるちゃんのママ @cook_40105297
田舎のおばあちゃんが作ってくれたような懐かしい味
焼きおにぎりに塗ると五平餅みたい!
このレシピの生い立ち
東海地方の山間部の五平餅の味噌にはクルミが入っているものが多いです。くるみの入ってない、甘辛の煮味噌はよく作るので、自宅でもできないかと思って作ってみました。
懐かしい味☆くるみ味噌
田舎のおばあちゃんが作ってくれたような懐かしい味
焼きおにぎりに塗ると五平餅みたい!
このレシピの生い立ち
東海地方の山間部の五平餅の味噌にはクルミが入っているものが多いです。くるみの入ってない、甘辛の煮味噌はよく作るので、自宅でもできないかと思って作ってみました。
作り方
- 1
素焼きのくるみでも、生のくるみでもOK。5~6個すり鉢に入れます
- 2
粗くすりつぶします
- 3
味噌、砂糖、みりんをいれ混ぜます。
- 4
よく混ぜて、硬いようなら、少しお水を加えます。柔らかいようなら、味噌砂糖を少し足します。
- 5
あさりとわけぎの味噌和えにしてみました。
コツ・ポイント
すぐに、食べきってしまうなら、加熱の必要はありませんが、お鍋でごく弱火で加熱すれば、2週間くらいは日持ちします。
保存料を使ってないので早めに召し上がってください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17945981