白菜の漬物
にんにくの味おいしいよ^0^
このレシピの生い立ち
段々寒くなる時期、風ひき対策にと^0^漬物嫌いの息子もサラダみたい、と言ってたべています。
作り方
- 1
白菜の葉は外側をあるていどむき、綺麗に洗う
- 2
縦1/4に切り2cmぐらいに切り
- 3
大きい葉は、縦半分に切る人参は千切りににんにく5個はすりおろしておく。
- 4
大きいボールに切った白菜と人参塩をひとつかみ~半いれて混ぜる
- 5
こんな感じ
- 6
かめに入れ重しをする1時間~2時間水が出てきます。もう一度ボールに水をきりながら入れます
- 7
水を切った白菜の中ににんにくを入れ混ぜて半日~一晩置くと出来上がり
- 8
かめが、なければ大きななべか、ボールでも出来ますおもしは、一回り小さいなべか、ボールで
- 9
あとは、タッパに入れ冷蔵庫に入れて
コツ・ポイント
塩は、ようすを見て
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17947244