うなぎとアボカドのロール寿司

イオン
イオン @cook_40093052

巻きす不要☆簡単「裏巻き」ロール寿司に挑戦してみませんか?1尾のうなぎが簡単でボリュームたっぷりおしゃれな一品に♪

このレシピの生い立ち
1尾のうなぎでも、何人かでシェアできるごちそうメニューに変身!市販の蒲焼きとすし酢でお手軽に作れます。裏巻きは意外と簡単。巻き方を覚えておくといろいろなシーンで活躍しますよ♪

うなぎとアボカドのロール寿司

巻きす不要☆簡単「裏巻き」ロール寿司に挑戦してみませんか?1尾のうなぎが簡単でボリュームたっぷりおしゃれな一品に♪

このレシピの生い立ち
1尾のうなぎでも、何人かでシェアできるごちそうメニューに変身!市販の蒲焼きとすし酢でお手軽に作れます。裏巻きは意外と簡単。巻き方を覚えておくといろいろなシーンで活躍しますよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. うなぎの蒲焼き 1尾
  2. ごはん 400g
  3. 寿司酢 大さじ2
  4. 焼きのり 2枚
  5. アボカド 1/2個
  6. パプリカ(赤) 1/4個
  7. グリーンレタス 2枚
  8. いりごま(白) 適量
  9. しょうゆ お好みで
  10. わさび お好みで

作り方

  1. 1

    今回のおすすめ食材は、うなぎの蒲焼きです。

  2. 2

    ごはんに寿司酢を混ぜ合わせ、寿司飯を作る。

  3. 3

    うなぎは縦半分、アボカドは種をとり、皮をむいて1cm幅、パプリカはせん切りに切る。

  4. 4

    ラップを大きめにカットして、のりを1枚のせ、その上に<2>の半量を全体にまんべんなく敷きつめる。

  5. 5

    <4>の上にラップをもう1枚のせて裏返す。

  6. 6

    上部のラップをはがし、のりの上にグリーンレタス1枚を敷き、うなぎ、アボカド、パプリカの半量をのせて、手前から巻く。

  7. 7

    バットにごまを広げ、ラップをはずした<6>をころがしていりごま(白)をまぶす。同様にもう1本作る。

  8. 8

    それぞれラップで包み、落ち着かせ、濡らした包丁で食べやすい大きさに切り分けて器に盛る。

  9. 9

    お好みでしょうゆ、わさびをつけていただく。

コツ・ポイント

のりを内側に、酢めしを外側にして巻くのが裏巻き。手順は、ラップ→のり→ごはん→ラップの順にのせて裏返し、ラップをはがして具をのせて巻くだけ。切る前に、ラップに包んでしばらくおくと、切りやすくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
イオン
イオン @cook_40093052
に公開

似たレシピ