桜おこわ
桜の葉の香りがなんともいえないです~♪
このレシピの生い立ち
・今年はお花見に行けなかったので、家で気分だけでも~と思い、作ってみました。
作り方
- 1
桜の花びらの塩漬けは水につけて塩抜きし、水気を切っておく。桜の葉は塩抜きしない。
米は洗って水気を切っておく。 - 2
圧力鍋に米、塩、だし汁、桜の葉を入れて強火にかける。圧力がかかったら、弱火で4分加熱する。
- 3
火をとめて、自然放置。圧力が抜けたら桜の葉を取り除き、天地返し、桜の花びらを混ぜ込む。
コツ・ポイント
・桜の葉がない場合は、だし汁290cc、酒大さじ2で炊いてください。
・圧力鍋で炊くので、米は浸水させずに洗ったらすぐに炊きます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
春爛漫♪桜おこわのケーキ仕立て♡ 春爛漫♪桜おこわのケーキ仕立て♡
我が家の春の定番、桜おこわ。優しいお味と桜ヴェールが美しいレシピ♪お花見やお持たせにピッタリの華やかなケーキ仕立てです♡ caramel9
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17948269