豚足の煮込み  ●メモ● -レシピのメイン写真

豚足の煮込み  ●メモ● 

ゆみ助
ゆみ助 @cook_40039870

生の冷凍物を買ってきて煮てみました。
作る方の参考になれば嬉しいです。

このレシピの生い立ち
スーパーで安く売っていたので、作ってみました。

豚足の煮込み  ●メモ● 

生の冷凍物を買ってきて煮てみました。
作る方の参考になれば嬉しいです。

このレシピの生い立ち
スーパーで安く売っていたので、作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚足 3本(約1本450g)
  2. グローブ 6本
  3. 肉がかぶる位の量
  4. ●醤油 100㏄
  5. ●酢 50㏄
  6. ●酒 50㏄
  7. ●砂糖 大さじ3
  8. ●だしの素 小さじ1
  9. ●にんにく 2カケ(包丁で潰す)
  10. ●生姜 皮付きのままスライス4枚
  11. ●花椒(ホール) 小さじ1

作り方

  1. 1

    冷蔵庫で解凍して、豚足と豚足がかぶる位の水とクローブを入れて圧力鍋で圧がかかったら弱火で10分。

  2. 2

    流水で洗い、爪の間に包丁を入れ、切る。後は手で割る。 滑るので周りに包丁などは置かず、気をつけて割ってください。

  3. 3

    毛が残っていたらコンロで直火に当てて焼く。爪と爪の間の部分に処理しきれていない毛があったら包丁で削ぎ落とす。

  4. 4

    ●を入れて圧力鍋で圧がかかったら弱火で40分。そのまま冷めるのを待つ。

  5. 5

    お肉を取り出し、出来上がり。そのまま食べたり、魚焼きグリルで焼いて食べる。

  6. 6

    煮汁をこし、タッパなどの容器に入れ冷え固まるのを待つ。上に白い油が固まるので取り除く。残ったものが煮こごりです。

  7. 7

    煮こごりを使った
    小籠包
    ID:17932994

    煮こごり入りご飯
    ID :17993783

コツ・ポイント

①の煮汁は捨てて、鍋も洗ってください。
毛を焼くときはしっかり、焼いてください。
煮る時に2つに割るだけですが、煮終わったら軟らかいので細かく分けられます。
全部食べきることは出来ないので、小分けにして冷凍保存しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆみ助
ゆみ助 @cook_40039870
に公開
ゆみ助と申します。 どうぞよろしくお願いします。料理するのも好きですが、お菓子を食べたり作るほうが、もっと好きです♪分量を見直す場合があります。どうぞご了承くださいませ。つくれぽを下さる方へ❀心より感謝申し上げます。お礼に伺えず申し訳ありませんm(_ _)m
もっと読む

似たレシピ