
豚足の煮込み ●メモ●
生の冷凍物を買ってきて煮てみました。
作る方の参考になれば嬉しいです。
このレシピの生い立ち
スーパーで安く売っていたので、作ってみました。
作り方
- 1
冷蔵庫で解凍して、豚足と豚足がかぶる位の水とクローブを入れて圧力鍋で圧がかかったら弱火で10分。
- 2
流水で洗い、爪の間に包丁を入れ、切る。後は手で割る。 滑るので周りに包丁などは置かず、気をつけて割ってください。
- 3
毛が残っていたらコンロで直火に当てて焼く。爪と爪の間の部分に処理しきれていない毛があったら包丁で削ぎ落とす。
- 4
●を入れて圧力鍋で圧がかかったら弱火で40分。そのまま冷めるのを待つ。
- 5
お肉を取り出し、出来上がり。そのまま食べたり、魚焼きグリルで焼いて食べる。
- 6
煮汁をこし、タッパなどの容器に入れ冷え固まるのを待つ。上に白い油が固まるので取り除く。残ったものが煮こごりです。
- 7
煮こごりを使った
小籠包
(ID:17932994)煮こごり入りご飯
(ID :17993783)
コツ・ポイント
①の煮汁は捨てて、鍋も洗ってください。
毛を焼くときはしっかり、焼いてください。
煮る時に2つに割るだけですが、煮終わったら軟らかいので細かく分けられます。
全部食べきることは出来ないので、小分けにして冷凍保存しています。
似たレシピ
-
チキンナゲット リメイク 和風煮込み チキンナゲット リメイク 和風煮込み
ナゲットってついつい買っちゃっていつも冷凍して眠っちゃってるのよね…てな事で、野菜と煮込んでみました^^ノ akiponta57 -
さっぱり美味しい♪ 細切り豚モツ煮込み さっぱり美味しい♪ 細切り豚モツ煮込み
生のモツは下処理が大変なので今回は茹でモツを買ってきて作ってみました♪サッと煮込むだけの簡単美味しいレシピです。 ★うどんにゃん★ -
-
豚とうずらの卵の甘辛煮込み 豚とうずらの卵の甘辛煮込み
白米に合う!お酒のおつまみに合う!茹でこぼして煮込むだけの簡単メニュー。大量作り置きで食事作りを簡単に時短。#煮物 #甘辛煮 #豚料理 ワッキーウッキー -
竹の子と鶏手羽元の煮込み 竹の子と鶏手羽元の煮込み
ゆで竹の子(正月用に買ったパック入りが残っていました)と鶏手羽元をお酒と醤油でじっくり煮ます。☆鶏のうまみがしっかり竹の子にしみこんで絶品の煮物です♪くろねこあや
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17949533