【離乳食*完了期】お魚バーガー

3halumama
3halumama @cook_40107324

モグックのお魚(新鮮な三重のお魚が、真空加熱調理済みで届きます)を使ったレシピを考案しています。スーパーのお魚でも。
このレシピの生い立ち
大人と同じメニューをつくりたくて。大人はタルタルソースをたっぷりのせて。これからの季節、ピクニックなんかにもおすすめです。

【離乳食*完了期】お魚バーガー

モグックのお魚(新鮮な三重のお魚が、真空加熱調理済みで届きます)を使ったレシピを考案しています。スーパーのお魚でも。
このレシピの生い立ち
大人と同じメニューをつくりたくて。大人はタルタルソースをたっぷりのせて。これからの季節、ピクニックなんかにもおすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. お魚(モグックの平鯛を使用) 20g
  2. 薄力粉 小さじ1
  3. バター 小さじ1
  4. プチトマト 1個
  5. フリルレタス 1/2枚
  6. 玉ねぎ 1/5個
  7. バンズ(直径5㎝ほどのものを使用) 2枚

作り方

  1. 1

    モグックのお魚(今回は平鯛を使用)は解凍する。両面に薄力粉を薄くはたき、バターを溶かしたフライパンでサッと両面ソテーする

  2. 2

    皮をむいたプチトマトを横に4等分にスライスする。気になるようなら種をとる。

  3. 3

    フリルレタスは氷水にしばらくつけてシャキッとさせる。水気をキッチンタオルでふき、食べやすいように一口サイズに手でちぎる。

  4. 4

    玉ねぎを厚さ1㎝の輪切りにし、薄く油を引いたフライパンでじっくりと両面焼く。2枚つくる。

  5. 5

    バンズ(今回は手作りしましたが、食パンを丸く型抜きしたり、小さな丸パンなど何でも)を半分にスライスする。

  6. 6

    レタス、玉ねぎ、トマト2個、魚と順にのせて、最後にバンズでサンドして完成。

コツ・ポイント

玉ねぎはじっくりと時間をかけて火を通してください。外側よりも中心部の方がよりとろっとして食べやすいので、玉ねぎがパンからはみ出る場合は、中心部を使うとよいです。レタスは包丁で切ると切断面が褐色に変色し味も落ちるので、手でちぎります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
3halumama
3halumama @cook_40107324
に公開
二児の男の子ママ(3歳・1歳)に毎日奮闘中。mogcookのお魚をつかった離乳食レシピを考案させてもらってます。http://mogcook.com/recipe/フードコーディネーター・食育アドバイザー
もっと読む

似たレシピ