さば缶バーガー

志摩市
志摩市 @cook_40127729

しょうがやみそで魚の生臭さを消しているので、魚が苦手なお子さまでもおいしく食べられるレシピです♪
このレシピの生い立ち
志摩市食生活改善推進協議会で考案されたレシピです!一緒に活動してくれる仲間を募集しています!

さば缶バーガー

しょうがやみそで魚の生臭さを消しているので、魚が苦手なお子さまでもおいしく食べられるレシピです♪
このレシピの生い立ち
志摩市食生活改善推進協議会で考案されたレシピです!一緒に活動してくれる仲間を募集しています!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. さば水煮缶 1/3缶(65g)
  2. キャベツ 35g
  3. たまねぎ 35g
  4. みそ 小さじ1
  5. しょうが 小さじ1/2
  6. マヨネーズ 大さじ1/2
  7. 片栗粉 大さじ1
  8. ケチャップ 小さじ1
  9. ウスターソース 小さじ1
  10. レタス 2枚
  11. トマト 中サイズ2/3
  12. バーガー用のバンズ 2つ分

作り方

  1. 1

    キャベツ、たまねぎはみじん切りにする。

  2. 2

    みじん切りにしたキャベツとたまねぎをレンジで30秒ほど加熱し、冷めたら水気をキッチンペーパーなどで軽く絞っておく。

  3. 3

    水気を切ったさば缶、キャベツ、たまねぎ、みそ、すりおろしたしょうが、マヨネーズ、片栗粉をよくこね合わせる。

  4. 4

    こね合わせたものを2等分し、小判型に成形する。

  5. 5

    フライパンに油をひいて熱し、④の両面を軽く焦げ目がつくまで焼く。

  6. 6

    ケチャップとソースを混ぜ合わせたものをからめる。

  7. 7

    トマトは輪切りにし、レタスは水気を拭いてパンの大きさに合わせてちぎる。

  8. 8

    バンズにレタスをしいて、さば缶ハンバーグとトマトをのせて挟んで完成です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
志摩市
志摩市 @cook_40127729
に公開
伊勢志摩サミットが開催された志摩市は、海女文化に代表される自然と調和し持続可能な漁業で得られた、あわび、伊勢えび、的矢かき、あおさ、ひじきなど海産物の宝庫です。そのような食材を使った志摩の郷土料理や健康推進料理のレシピを、美しい志摩の風景と海女さんや農家など生産者のストーリーとともに皆さんにお伝えします。ttps://www.city.shima.mie.jp/
もっと読む

似たレシピ