かさごのアクアパッツア

TOAKO
TOAKO @cook_40106620

かさご(がしら)の、洋風煮魚です。
さまざまな素材と魚のアラからでるエキスでとっても美味しいです。

メバル・甘鯛・ほうぼう・おこぜなどで代用できます。
このレシピの生い立ち
イタリアンのお店に行って初めて食べたアクアパッツアの感動の美味しさに、自宅でも作ることにしました~。
フライパンでそのまま作ってしまうレシピ本もありましたが、自己流でオーブンを使うとよりふんわりと火が火が通るので美味しかったのでそれ以来オーブンを使用しています♪
あさりとアンチョビとニンニクが良い味をさらに引き出してくれます♪

かさごのアクアパッツア

かさご(がしら)の、洋風煮魚です。
さまざまな素材と魚のアラからでるエキスでとっても美味しいです。

メバル・甘鯛・ほうぼう・おこぜなどで代用できます。
このレシピの生い立ち
イタリアンのお店に行って初めて食べたアクアパッツアの感動の美味しさに、自宅でも作ることにしました~。
フライパンでそのまま作ってしまうレシピ本もありましたが、自己流でオーブンを使うとよりふんわりと火が火が通るので美味しかったのでそれ以来オーブンを使用しています♪
あさりとアンチョビとニンニクが良い味をさらに引き出してくれます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. かさごがしら 2匹
  2. あさり 1パック
  3. ケーパー 大さじ1
  4. オリーブ 4個
  5. アンチョビヒレ 2枚
  6. 完熟トマトカットトマト缶可) 1/3~1/2個
  7. 白ワイン 100ml前後
  8. 乾燥ハーブ(バジル) 適宜
  9. EX.Vオリーブオイル 適宜(多目)
  10. 塩、ブラックペッパー 少々
  11. ニンニク 1かけら

作り方

  1. 1

    オーブンは220℃に余熱をしておく。 下処理した魚に塩・胡椒をしっかりめに行う。オリーブ・アンチョビ・ニンニクはみじん切りにしておく。

  2. 2

    カサゴは、熱湯で霜降りしておく。フライパンに、オリーブオイルをいれ温めてから、カサゴを入れる。両面に焼き色がつくようにソテーする。ニンニク・アンチョビ・ケーパー・あさり・トマトを入れ炒め、白ワインを入れて蓋をする。

  3. 3

    ステンレスのバットの底前面にオリーブオイルを流しいれ広げておく。あさりの殻が開いたら、フライパンの中身を全部バットに移し替える。カサゴの上から、バジルやタイムなどの乾燥ハーブを振りかけて、カサゴにかかる様にオリーブオイルを回しかけておく。

  4. 4

    220℃のオーブンに入れ、7~8分程度を目安に魚に火が通ったら取り出して出来上がり。魚の大きさや、それまでの加熱時間によるので、様子を見てオーブン時間は調節してくださいね。

コツ・ポイント

フライパンからバットに移し替えるときに、フライパンの中の煮汁を魚の上からかけるようにしてください。
アサリの口が開いたらあまり時間をかけずにすぐオーブンに入れてくださいね。オーブンの時間は難しいのですが、5分以上12分未満で調整してくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
TOAKO
TOAKO @cook_40106620
に公開
美味しいものが食卓にあると、それだけでとても素敵な気持ちになりますね。毎日の食卓を少しでも楽しく過ごせるようなおいしいお料理を作りたいと思っています♪よかったらブログもしているので見てね♪「おうちをホテルに! ~花とインテリアと料理~」http://blogs.yahoo.co.jp/furourisut_toako
もっと読む

似たレシピ