作り方
- 1
魚の下ごしらえです。
ウロコをひいて、お腹を切り、内臓を取り出します。(店頭でお願いしたら、やってくれます) - 2
魚の表面、腹の中に、塩、コショウを振ります。
- 3
ニンニクは皮を剥き、包丁で潰します。
オリーブ、ケッパーは水気を切ります。
ミニトマトは洗い、ヘタを取ります。 - 4
貝は(砂抜き後)良く洗います。
パセリはみじん切りにします。 - 5
大きめのフライパン、または、鍋にオリーブオイルを熱し、ニンニクで香りをつけます。弱火~中火
- 6
良く熱したら、魚を入れて強火で両面に焼き色をつけます。
焼き色を付けたら、最後に表になる面を上にし、中火にします。 - 7
オリーブ、ケッパー、貝、ミニトマトを入れ、魚が半分ほど隠れるくらいまで水を入れます。(分量外)
- 8
白ワインを入れて、中火~強火にします。
貝の口が開いたら完成です。
香り付けにオリーブオイルを回し入れます。 - 9
お皿に盛り付けて、パセリを掛けたら完成です。
似たレシピ
-
-
-
#簡単美味しいイタリアン#アクアパッツァ #簡単美味しいイタリアン#アクアパッツァ
簡単で直ぐ出来るスープがとっても美味しい魚料理です。いつもの魚料理に飽きたらぜひ作りたいレシピです。 ケロケロ1号めぐみん -
フライパンひとつで★アクアパッツァ フライパンひとつで★アクアパッツァ
アクアパッツァって、名前も見た目もスゴそうだけど、意外とシンプルな料理。フライパンひとつで作れて、そのままテーブルへ❣️はな&こあらまま
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17597467